#ヤマエンゴサク 新着一覧
叡山菫など
風布川で見た花(4月7日):叡山菫、長葉の菫細辛、立坪菫、山延胡索-たか爺のお手伝いでちびっこ達と風布川で春探し(4月7日)エイザンスミレ(叡山菫) スミレ科スミレ属葉に大きな切れ込み
ヤマエンゴサクの二つの「口」
ジロボウエンゴサクの「お尻」に開いた穴。誰があけたのでしょうか。スケッチしていたら・・...
山野草とかるかん
カタクリが自生する小径に行って来ました。 見頃は過ぎていましたが 日陰には遅咲きのカタクリがひっそりと咲いていました。...
ヘビの口?
ヤマエンゴサクの花。あまりおもしろい形なので、じっくり観ようとスケッチし始めました。と...
快晴の日に2週間ぶりの六甲高山植物園へ(PartⅢ)
続けて六甲高山植物園で出会った花々などを紹介しますね~エゾムラサキツツジ(上)、ヒメエ...
松代夢空間「花と歴史のハイキング2024」。貝母は見頃に。里山歩きに最高の季節になりました。おいでください(妻女山里山通信)
松代夢空間主催の「花と歴史のハイキング2024」が行われました。私はガイド(インタープリ...
妻女山陣場平の貝母が咲き始めました。ヤマエンゴサク、タチツボスミレ、ハナヤスリ、ヤマハコベ。オオズキンカブリタケ(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母が咲き始めました。貝母(ばいも・貝母百合・編笠百合)は、奈良時代に...
ユリワサビ(百合山葵)・ミヤマカタバミ(深山酢漿草)ヤマエンゴサク(山延胡索)・レンプクソウ(連福草)・ミヤマキケマン(深山黄華鬘草)・マルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)・
▲ユリワサビ(百合山葵) <アブラナ科ワサビ属>高尾では、ユリワサビはよく見られる。まだ...
南関東 里山 春の花
南関東の里山で見られた春の花たちです。【 ミヤマカタバミ 】【 ユリワサビ 】【 ヨゴレネコ...
暖かい快晴の日に六甲高山植物園へ(PartⅡ)
続けて六甲高山植物園で出会った花々などを紹介しますね~カタクリの花が咲き始めていました...
群生があちこちと・・・・山野を彩る
今日の暑さ日本一は、当県の揖斐川町35.1℃と聞いて暑さで日本一なんかにならなくていいからと言いたいわ。...