#ヤブカラシ 新着一覧

強雑草ヤブカラシを撤去です。
写真は、畑通路の雑草ヤブカラシです。今日は、この雑草の撤去です。こちらは、畑の中です。ヤブカラシの根っ子が畑の中に見つかりました。その根っ子は、延々と伸びています。二メ

◇◇ アゲハの幼虫かな?
蒸し暑い東京都内です。オリーブの葉がよく茂っては『とてもいいねぇ』とうれしいお言葉を頂いています...

ヤブカラシ
ブドウ科ヤブカラシ属。ヤブカラ シには、 果実のできる系統とできない系統があります。果実のできる系統は西日本に多く、...

またイノシシが・・・・
去年イノシシに裏庭を荒らしまくられたことは1月に書いているが、最近また出てくるようになり、去年ほどではないが、また荒らされています。去年はヤブカラシや山芋が狙われていて、裏庭全体

「ニッコウキスゲ」が・・・・ 追記です さらに追記です
これでも「ニッコウキスゲ」なのだが・・・・。去年イノシシに庭を荒し回され、その時に鉢が逆さまに。...

これは一体何なのか?
去年イノシシがヤブカラシや山芋の根を食べるために荒らしまくられた裏庭だが、ここに来て食べ残しのヤブカラシの地下茎から多くの芽が出始め、それを掘り出していて見つけたのだが・・・・。

今日は少しお疲れです
これは高さが5m近くもある大きな椿の木です。20年以上も前に買ったもので、品種は「玉の浦」です。買った時は小さな苗で、初めの数年はあまり大きくならなかったのだが、数年後から

実は・・・・ 追記です さらに追記です
実は・・・・。かなり前から書こうとは思っていたことがあります。が、なかなか書く気が起きない問題で、ようやく踏ん切りがつきました。で・・・・。...

ウォーキングというより散歩
午前中は団地内のボランティア作業の若干の手伝いと、家の前のツツジに絡まったヤブカラシ...

カヤ類の草は駆除が難しい
今日も朝から草取りボランティアです。先ずは玄関に続く場所から草取り開始。かなりの草が生...

次は何?(ヤブカラシ)
畑のお隣の休耕地にセイダカアワダチソウが茂り苫が侵食し高砂百合も花を揺らします。最近、...