#ラフマニノフ 新着一覧
第66回プロムナード・コンサートの演奏曲3
後半のソロで演奏する曲については、以前にも記載していますが、若干変えた部分もあるので、再掲します。ドビュッシー:ベルガマスク組曲 より 第3曲 月の光ドビュッシー初期1890年作曲、出版年の19...
ある日どこかでSomewhere in timeと時をかける少女
◆◇◆◇◆10月17日(火)♪ある日どこかで Somewhere in time♪今朝起きてFMをつけたら、ドビュッ...
第66回プロムナード・コンサートのお知らせ
第66回プロムナード・コンサートは、10月22日(日)です。10月と言えば、ひめじ地域はお祭りの季節ですが、以前は10月10日が体育の日だったので...
9月は5つの音楽会へ♪〜その4 ラフマニノフ・ピアノ協奏曲全曲演奏会
こんにちは。千葉県野田市(関宿)中戸のせとピアノ教室講師の瀬戸喜美子です。ご訪問ありがとうございます。...
ミュジカポール・コンサート13は終了!
午後はミュジカポール・コンサート13でした。ご来場くださった方々、ありがとうございました...
ラフマニノフ 交響曲 第2番 / サイモン・ラトル
ラフマニノフの交響曲を聴くのは初めてだ。優美このうえない曲だという印象を持った。特に第3...
秋の空
夕方、外に出ると秋の空が広がっていました。涼しい風が通り抜けホッとする時間です。可愛らしいお花を頂き部屋がいっぺんに華やぎました。 ✨✨✨✨✨忙しい...
ユジャ・ワン「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集」など、最近購入し楽しんでいるクラシックのCD。
ここ3~4ヶ月の間に購入し、楽しんでいるクラシックのアルバムについて記します。一番の話題...
久しぶりに、感動❣️
表紙写真は昨日の千葉の空です。雲が可愛くて思わず撮りました。今日はクラシックコンサート...
給湯器を新しく
給湯器を新しくしました。マンションができたのが2008年で、それ以来交換はしてなくて、うち...
リラの花
レッスンのときに、「庭のお花とってきました!」と、頂きました。野甘草(ノカンゾウ)ジニアランタナ可愛くて...