雅行の酒と絵画の日々

日々の暮らしを「はがき絵」と「五行の文章」で綴る。

童謡の里・おおとね

2024-06-26 16:28:09 | 伊藤画塾

今日は第4水曜日、今月2回目の「伊藤画塾」今回の風景は道の駅『童謡の里・おおとね

最近、メダカを飼い始め、当然のように水草・ホテイアオイがでてくる。我が家でも登場。

この道の駅裏の休耕田にはホテイアオイが植え付けられて、夏には薄紫色の可憐な花が咲く。

第一回の個展にはこのホテイアオイが咲きそろう風景が人気、初日来場の武藏美出身の女性

が、悩みに悩んで2点購入!想い出のある風景。そのホテイアオイシーンを描いたが…!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりメダカとおしゃべり

2024-06-25 13:18:08 | お友だち

我が家に「緋めだか」が世田谷からやって来て、約一ヶ月。メダカは6匹が子供を産んで「新子」

すくすく成長の稚魚。メインの水槽に親6匹に新子から稚魚を大1.2㎝2匹、中1.0㎝1匹、小0.8㎝

2匹。親メダカとちびメダカが11匹、スイスイ泳いでいる!毎朝、臭いPSBをメダカにやり汚れた

水をスポイドで入れ替え、餌やり!朝のルーティンも体調管理データ・珈琲入れ・メダカの世話。

朝の1時間は『のんびりメダカとおしゃべり』今日は夕方から施設の管理業務。今からシャワー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の集い

2024-06-24 18:20:09 | 日常の生活

明日は月末の火曜の「火曜会」基本、この辺りで仲間3人の『夜の集い』池袋・荻窪・石神井公園

で開催。私も最近仲間入り!今の仕事は5人ローテーションで日勤・夜勤。運悪く夜勤がその日に

あたると欠席。都合をつけてもらい日にはお願いするのですが、呑み会の集いには抵抗があって!

運悪く夜勤に当たっても、夜の施設利用がない場合は閉館で当然、休み。正に、今日が「夜ナシ」

こんな日は夜勤務時間に準備する翌日予定を、夕方までに済ませる。結構、忙しい夜ナシ日勤務!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京新聞

2024-06-23 13:23:26 | 日常の生活

今日も午前5時30分には起床。メダカと愛犬達にお線香!朝刊は『東京新聞』年金生活の前は

朝日新聞・東京中日スポーツの2紙に日経新聞時代の10年間。スポーツ面も中日ドラゴンズの

記事が意識的に掲載。ついに3年連続の最下位!昨日はヤクルトと同一5位が昨日は巨人3-0

ヤクルトが勝ち最下位。期待されての「立浪和義監督」、しかし3年連続6位・最下位も夢では

ない!(笑)ホント!戦術・戦略も感じられない!出たと勝負?好き嫌い?なんでなんだろう~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルク練馬店

2024-06-22 18:05:58 | 日常の生活

ショッピング!と言っても、近くにできた『ベルク練馬店』我が家からはドアtoドアで250歩。

行きはアウントしないが帰路、荷物を抱えて小さな坂を上がる、いつも歩数を数えてしまう!

その場が以前、ゴルフ練習場でいま元駐車場の一部に「ゴルフスタジオ」ができた。その建物

みると?ついつい歩数をカウントしてしまう(笑)約40年前に引越して来た時、目の前は梅林

遠方には富士山、でも駐車場と日常の買い物には不便だった!自転車で何処まで行っていた?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練馬区シルバー人材センター

2024-06-21 16:49:55 | お友だち

昨日は「サンライフコーポ練馬」の定期総会。今日は午後2時より練馬文化センターにて

練馬区シルバー人材センター』第14回定期総会が開催。結構、強い雨が降り続いてる。

15分も遅れる西武バス、雨が強い!何とか5分前に着き、ホ~ッ!1階・2階合わせて席数

1332席。コロナ前は800人を超える会員者が参加したようで今回は207人。会員数3,635人

会員平均年齢は平均76.1歳で男76.6歳・女75.1歳。最高年齢は男94歳・女93歳とは凄い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後、朝寝

2024-06-20 11:12:40 | 日常の生活

今朝はバルコニー出入り板の下を着色。バルコニーが大規模修繕でキレイになったので、今。

少し剝がれかけている板の白色を着色。素材は合成樹脂(アクリル)なので扱いやすい商品。

午前5時30分頃起床、一日のルーティンを忘れ、めだかの餌と飼育管理。それから色付作業。

珈琲をいれ、妻も起き朝食。『その後、朝寝』午前10時前に起こされ、慌ててマンションの

定期総会へ自転車。何とか、セーフ!第41回の総会、全て理事・理事長・監事と次回は選挙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新子育成

2024-06-19 17:35:26 | 子供たち

昨日の豪雨?久しぶりに、バルコニーに雨があたる。めだかが来てからは初めての激しい雨に

寒い一日。めだか育成にあれこれ工夫を凝らし狭い場所で位置を考え等、試行錯誤中!安心は

あれだけ降っても水槽には余り当たらず、秋に来る台風にはまだ心配。でも、その前にめだか

数も確定すれば、配置も固定化。今は『新子育成』の餌に真剣に取り組んでいる。PSB使用と、

検討。ミジンコは秋ヶ瀬運動公園にスケッチと共に、生息調査(?)に行ってみようと考える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗~!

2024-06-18 13:59:13 | 日常の生活

今朝は妻が地元の「歯科医」へ!私は練馬駅前の「泌尿器科」月一回の診療、まずは検尿用

カップを受け取りトイレ。あ~っ、マスク忘れた~!病院には必須のマスク。カウンターに

ご自由にマスク…があり、ホッとして受け取り「検尿カップ」をもってトイレ。出が悪い。

終わった後、カップは手にしてなかった。『失敗~!』少しでいいですからの看護婦さん声。

エコーを撮って15分後、検尿。白血球が多い1週間、この薬を!と~5,600円。昨夜より高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミジンコ

2024-06-17 22:52:51 | 子供たち

今日も、いつものルーティン?おはようの愛犬の遺影とメダカにご挨拶。最近は晴れ日が

多く、メダカも元気に6匹、愉しそうに泳いでいる。親メダカには粉餌。4つあるミニ容器

には「新子」ここには少し心配だが『ミジンコ』が泳いでいるので、赤いボトルの「PSB」

を少しづつ入れている。光合成細菌mの意味が?ミジンコ、ゾウリムシは目で解かるが?

近々、秋ヶ瀬運動公園の田園風景をスケッチと共に、ミジンコを採集しようと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする