くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

石原岳堡塁 西海市

2025-02-21 06:07:09 | 廃なもの

石原岳堡塁という砲台跡 森林公園として整備されてます

なので地下の通路も電灯が点きます 

自動点灯で20分後に自動で消灯 途中で入った人はどうなるのかな?

 

日露戦争当時に作られたものなので上陸されたことを考えてカポニエール(側防穹室)があります

 

ここから外の敵に向けて撃つ仕様

 

電灯が消える前に戻りましょう

 

砲台は7基 10センチクルップ式カノン砲6門、鋼製9センチ臼砲4門があったそう

 

外の遊歩道を歩いて

 

先ほどは地下通路を通ってここまで来てました ここがカポニエール

 

もうすぐ昼時なんで西海橋付近でハンバーガーでも

 

テイクアウトして西海橋のたもとで食べました

 

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島周辺ドライブ 西海市

2025-02-20 05:50:34 | 旅行

外海のほうをドライブ 道が昔と比べるとすごく便利になりました

 

昨年の今頃は沖合にある池島に渡って坑道見学をしてました

 

大島大橋を渡って大島造船所

 

大島との間にある寺島 この辺を散歩

 

海辺の岩にはアオサがあちこちにありました 今が時期なのかな?

 

対岸に渡り琵琶石の鼻展望台付近 何だろうと思ってみると大きな風力のブレード

 

現場の方に聞くと大きな特殊車両はラジコンで運転 

夜間に12キロ離れた伊佐ノ浦まで2日間かけて運ぶそう

羽根の直径136m、主柱を含めた高さ172mの風車2基を設置予定らしい

年間で4000世帯分の電力が見込まれるそう

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮

2025-02-19 05:39:45 | 旅行

九州国立博物館から大宰府へ 長い動く歩道とエスカレーターで行きます

 

すぐに太宰府天満宮 アジアからの観光客が多いです

 

ちょうど神事が行われてました

 

門前の店もすごい人だかり

 

やはりここに来たら梅が枝餅よねー 大村公園でも食べるけど

 

太鼓橋渡って帰ります 御神牛には外国人のすごい行列ができてた

 

はにわトートバッグが今回のお土産

 

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はにわ展(九州国立博物館)

2025-02-18 05:57:35 | 旅行

日本中から珍しい埴輪が集まってるというので行ってきました

 

 

教科書にもよく載ってる埴輪ですね 本当は踊ってるわけではなく手綱を引いてるらしい

 

古墳時代の甲冑 埴輪以外にも国宝級のものが展示されてます

 

2メートル以上ある埴輪も

 

古墳時代にも鈴のついた帽子をかぶったピエロみたいな人が居たんだー

 

お乳をあげてる埴輪や背中に背負ってる埴輪など

 

動物の埴輪もたくさん このほかにもたくさんの種類の不思議な形の埴輪がありました

 

ここは同じ工房で作られた挂甲の武人 シアトルの美術館から来たものもあり

 

真ん中のこれは国宝 バンクオブアメリカが補修作業に出資したとか

 

お土産に一つ欲しいかも

 

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の宮崎キャンプ(プロ野球のね)

2025-02-17 05:17:28 | 日記

毎年、この時期恒例の宮崎キャンプに付き添いで行ってきました まずはホークス

 

あ、早速だれか歩いてきた

 

小久保監督じゃありませんか

 

次は西都市のヤクルト2軍キャンプ なぜかよく村上選手を見かけるのよねー

 

あ、いた 55番が村上選手

 

10分ほどいて帰ろうと思い裏手に回ると

 

村上選手が目の前を通りました 現在は沖縄キャンプで調整中らしいです

 

記念に相方がタオル買いました

 

 

 


日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする