くじゅう山麓の宿 ポーランの笛よろず日記

グーグルマップにも出てこない(最近は出るらしい?)隠れ宿 近くの温泉や登山の様子を紹介 宿とは関係のないネタが多いです

庭でフキを採る

2024-06-02 06:33:51 | 日記

庭のあちこちにフキが出てるのでちょっと収穫

 

フキの煮たのは美味しいよねー

 

猟師山もあちこちミヤマキリシマ咲いてピンク色 写真じゃ判りにくいけど

 

カリンの実 年によってたくさん収穫出来たりできなかったり。今年は何個か収穫できるかな?

 

ヤマボウシの花も咲いてます

雲仙の、九千部岳のヤマボウシは見ごろだろうなぁ

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田市内へ

2024-06-01 06:27:39 | 日記

竹田市内の古い街並みを通って

 

但馬屋さんでお菓子を買う

 

三笠野と荒城の月をいくつか

 

広いお屋敷 喫茶室もあります 竹田では外国人観光客を全く見かけないのが不思議

 

お菓子を買って帰宅 新緑がまぶしいー

あちこちミヤマキリシマも良さそうです

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇の風景

2024-05-31 05:39:17 | 日記

仕入れの帰り道 阿蘇の風景 田んぼに水が張られています

 

 

 

上から見るとこんな感じ こうやってみるとカルデラ内は水田が多いですね

 

さて 我が家のあるくじゅう方向を目指して帰りましょう

 

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと食堂 南阿蘇村

2024-05-30 05:33:00 | 日記

南阿蘇にヤマメ仕入れの時にたまに寄る食堂 日曜日が休み

仕事途中に利用の人が多い 南阿蘇は観光客用のおしゃれなカフェとかが多いですからね

 

さて 何にしようかなー

 

チャンポン定食 たまにはあっさり味のちゃんぽんもなかなか良いです

 

相方はアジフライ定食 味噌汁も美味しいと言ってました

 

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にタープを張る その2

2024-05-29 05:41:45 | 登山道具

これはまた別のタープ お安くなってたので車のサイドオーニングに使おうかと。

 

タープとしてはミニマムな感じ でも悪くない 

 

ビビィとして使えるようにホックで閉じれるようにしてあります

 

強度が割とあるので緊急の際の担架代わりに使えるらしい 山に持って行っても良いかも

 

 


一日一回、ボチッとお願いします

        

     にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
             にほんブログ村

 

 たまに更新、自家焙煎コーヒーのブログ

  ポーランの笛HPこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする