#二月堂 新着一覧
![お水取りも山場の二月堂](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/91/66881311bea062727df797b5f9bff92b.jpg)
お水取りも山場の二月堂
さあ、僕らの散歩も鹿のようにのんびりと歩きつつ、二月堂にたどり着きましたよ。その時はお水取りの行事も山場に入っているような状況で、担当の人たちも少し殺気立ってるような状態でしたね。そんな...
![ある写真展にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/17/4bba2b18cee73b1052546d40362ba875.jpg)
ある写真展にて
もう退職して10年が過ぎ、新たな10年が始まっています。この10年で新たにやったことは...
![2017 奈良 お水取りの頃⑧ 二月堂お松明 2017/3/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/9d/6f650a6d1f564068e9a8244673e30f13.jpg)
2017 奈良 お水取りの頃⑧ 二月堂お松明 2017/3/3
はるがキタ
古都奈良に春を呼ぶ行事・お水取り。今年で1271回目。3月15日未明(3月14日28時...
![2017 奈良 お水取りの頃⑥ 二月堂お松明 2017/3/2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/32/01c48916511db6f069a61f72eb30b8f5.jpg)
2017 奈良 お水取りの頃⑥ 二月堂お松明 2017/3/2
![【話材】 昨日3/12のつぶやき 二月堂のお水取りの日に偶然奈良に 自慢の写真紹介](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/d1/5623c5a200e6d0277c1e034722f3d92c.png)
【話材】 昨日3/12のつぶやき 二月堂のお水取りの日に偶然奈良に 自慢の写真紹介
【話材】 昨日3/12のつぶやき 二月堂のお水取りの日に偶然奈良に 自慢の写真紹介 経営コンサルタントとし...
![東大寺二月堂修二会12日は籠たいまつ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/53/80e802f089a887131129a8d6a5f9e505.jpg)
東大寺二月堂修二会12日は籠たいまつ
東大寺二月堂修二会の練行衆 がお堂に上がる案内の灯が12日はひときわ大きい籠たいまつでしか...
![東大寺二月堂周辺を歩く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/4d/90737409fca7adbdeec390aeeb996d0b.jpg)
東大寺二月堂周辺を歩く
今朝の最低気温は日付が変わった頃の8.5℃、朝方にかけ9℃台が続き、生暖さを覚える朝、春の陽...
![七赤金星中宮の日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/6c/cd790adc435daf4053d607a0c81bed37.jpg)
七赤金星中宮の日
生まれ星=生まれた年[一白水星]…昭和2.11..20.29.38.47.56年生 平成2.11.20.29.年生まれ[二黒土星]…昭和1.10.19.28.37.46...
![お水取り 壇供つき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/bd/c99cbaf526006ef38af6a0ec9e666583.jpg)
お水取り 壇供つき
3/5、二月堂下の湯屋で下七日に供えられる壇供つきが行われました。大変大掛かりな餅つきで...
![お水取り 参籠宿所入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/92/0f2ae50451917fc583c356e4ccbe05b3.jpg)
お水取り 参籠宿所入り
少し前に戻りますが、2/28、お水取り前行の最終日、練行衆一行は別火坊を後にして二月堂下...