#京みどり 新着一覧

ピーマンは収穫盛りで簡易な誘引整枝を行う
今年のピーマンは本葉12、3枚に達してようやく1番花ですから、生育が順調の割には収穫開始が少し遅くなっています。それでも気温が高いためʍ

ピーマンを不織布のトンネル掛けで植付け
ピーマンを植付けました。今年はナスの次がピーマンの植付けとなりました。既述したように畝...

ピーマン「京みどり」、大型パプリカ(赤・オレンジ・黄)、甘トウ美人、中長ナス「筑陽」 植え付け
2024/05/05昨日の続きの作業です。ピーマン、大型パプリカ、甘トウ美人、中長ナスの植え付けです。...

最後の京みどり
7月2日から、ちょこちょこと楽しませてくれたピーマン、京みどりもいよいよ終わりです。畑の...

小さいので、丸ごとピーマンのアヒージョ
家庭菜園のピーマン 京みどり。まだ、実は付くのですが、小粒で、成長も遅くなりました。 毎日ブログ...

パプリカ、ピーマン、シシトウ
夏の間4個しか実らなかったパプリカが今になって沢山の実がついています今日はラベルを撮影し...

ゴーヤも、ハスイモも、モロヘイヤも
ゴーヤだけでなく、モロヘイヤも採れるようになり、ハスイモも茎が立派になって、カッターでなければ切れないほど!!ピーマンや白オクラも少量ながら採れるので、豊かな気分!!...

今年の梅干しができたので
3日間の土用干しも終わり、今年の梅干しが完成しました。 出来立ての梅干しは、フレッシュな酸味と塩味を感じます。...

つるなしやっこを食べてみた!!
今回は、家庭菜園のこちらの野菜でご飯を作ります。つるなしやっこ(かぼちゃ)、あばしゴー...

ピーマンは簡易な誘引整枝で収穫は盛りに
ピーマンは生育順調で6月20日過ぎから穫り始めました。すでに3番果に入っており収穫最盛期になっています。品種は「京みどり」。当...

ナス、ピーマン類 あんどん外しました。いい感じ。
2023/05/30ナス、ピーマン類 あんどん外しました。いい感じです。 *ナス「筑陽」 1番花が咲いていました。...