#京成 新着一覧
ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その6)
見取り図を描く時間もなく、15時33分発の1946D(H100-43+H100-2)で余市駅を出発。オーストラリア人の眼鏡女性と相席に。15時39分に仁木駅に
ロイズタウン駅開業キネン乗り継ぎ(その4)
然別駅に行く前にニュースをお伝えします。JRグループは一昨日、今春の「青春18きっぷ」及...
京成 日暮里駅
京成 本線 「日暮里駅」京成の「日暮里駅」は変わった構造をしています。1階が1面1線、...
新潟駅万代口の旧BRT乗り場がいよいよ解体開始!?
昨日、津久見駅では415系Fo124編成のお見送りイベントが挙行され、そのまま小倉に廃車回送されました。これで、415系の鋼鉄車はゼロとなりました。...
京急レッドと新金線ブルー
ここのところ、デスクワークがかなりつまっていて、ほとんど撮影に出掛けられず。画像を見返...
京成 西登戸駅
京成 千葉線 「西登戸駅」「にしのぼりと」ではなく「にしのぶと」と読みます。「登戸」と...
北陸新幹線敦賀開業キネン乗り継ぎ(その5)
仙台市営地下鉄では今日、南北線用の3000系が営業運転を開始します。そんな中、JR東日本は一昨日、釜石線の遠野〜釜石間について11月...
朝からなかなかの奇跡的な出会い
おはようございます。お昼休みの方はこんにちは。お休み前ならお休みなさい、っていうネタは...
千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(その13)
船橋競馬場駅に行く前にニュースをお伝えします。Osaka Metro、近畿日本鉄道、阪急電鉄及び阪...
千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(その12)
京成大久保駅に行く前にニュースをお伝えします。いすみ鉄道の古竹社長は昨日、上総中野〜大...
千葉県誕生150年キネン乗り継ぎ(その11)
14時15分にユーカリが丘駅に到着。ユーカリが丘線の駅には、周辺を含めてほとんどトイレがな...