#令和哀歌 新着一覧
あの日、悲別で(19日目)
秋暮れて ひとりたたずむ 枯野丘かなり昔のTVドラマ、「昨日、悲別で」、エンディングテーマは「22歳の別れ」だった、その舞台となった上砂川へ、ここもロケセットの映画館、老朽感は否めな
さいはての白い道(18日目)
さいはての 岬に立ちて 秋うれう昨日は最北限、礼文島の北端、スコトン岬に立っていた、今...
北限の旅人(17日目)
枯れ草に 歌を忘れた カナリアの「歌を忘れたカナリア」西條八十の作詞による童謡、はるか...
最北の駅舎(16日目)
秋冷の 最北(きた)の駅舎(えき)降り 襟を立て予報通りの雨、利尻富士も見えない、雨が...
熊出没にご用心(15日目)
夕陽もえ 里山紅く 秋燃えて日本海沿いのオロロンライン、苫前の集落から山間部、10キロ...
ぶらチャリde秋燃さっぽろ(14日目)
ペダル漕ぐ ビルの谷間に 秋燃えて今までの道東や十勝のひと桁と異なり、札幌の夜明けの気...
鉄道員(ぽっぽや)達の声がする(13日目)
秋駅舎 鉄道員(ぽっぽや)の笛 響きけり南富良野の金山湖、床もみじならぬ、静かな湖面に...
ブルーシャトウをもういちど(12日目)
紅染めし 森と泉に 秋深く~森と泉にかこまれて 静かに眠るブルーブルー ~ここはオンネ...
エメラルドの伝説をもういちど(11日目)
秋夕暮 湖面に投げる みだれ紅~湖に君は身を投げた 花のしずくが落ちるように~テンプタ...
絶景錦絵巻屏風(10日目)
秋燃えて 錦絵巻の 誇らかし旧国鉄の富内線、日高線の鵡川から日高町までを結んでいた、昭...
秋雨停滞前進(9日目)
秋雨に いそぐ稚児らの 傘の花雨の慕情、傘がないわけじゃないけれど、雨が空から降れば、...