#保線 新着一覧

中央快速線グリーン車
中野から新宿に抜けるときに中央線に乗ったのですが、12輛化への編成替えが完了した電車に乗りました。12日に利用したので、グリーンサービスは開始されてはいないので、グリーン料金は不要でした。1...

ブログ220208 地下鉄のメンテナンス車 真夜中の鉄道萌
24:58外からモーター音が聞こえてくるので、覗いてみると、線路の修復か何かの作業車が車庫に...

UNIMA 4(小型マルチプルタイタンパー)
マルチプルタイタンパー (Multiple Tie Tamper) とは鉄道の保線用機械の一種。略してMTTまたはマルタイとも呼ばれる。一般の鉄道車両と同様にレール上を自車の車輪...

函館本線を守る作業見物・JR北海道
夜間労働で公共鉄道を維持-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです ふくろう・大沼国定公...

「大杉駅」JR四国 土讃線〔高知県大豊町〕
今回も駅探訪で、大杉駅ですここの駅も国道32号から橋を渡るだけの場所にありますこの駅は無...

「繁藤駅」JR四国 土讃線〔高知県香美市〕
今回もネタに困ってまして、なかなかお出かけ出来なくて駅探訪になってしまいました駅でサク...
知鉄話 日本国有鉄道史 講和条約発効後のお話し
知鉄話 日本国有鉄道史 講和条約発効後のお話し 今回の国有鉄道史は、昭和27年の講和条約発...

鉄製トロ(ホッパ)15T(高萩製作所)
鉄製トロ(ホッパ)15T(高萩製作所)保線車両 最大積載量15tのホッパトロホッパ車(ホッパし...

鉄分補給
知人から来たメールに添付されていた画像何やら深夜に保線車両での作業有るとかマルタイが見...

明知鉄道 保線車両(モーターカー)
明知鉄道の保線車両です。詳細はわかりませんのでどなたか教えて下さい。モーターカー(もし...

WEST.Dr.BLUE 5m弦軌道検測車(保線車両)
WEST.Dr.BLUEは線路の歪みを調べる保線車両である。5m弦軌道検測車軌道は,レール,レール締...