![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/4a346043039d43ef0fb22ec28727134f.jpg)
今回もネタに困ってまして、なかなかお出かけ出来なくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/28fae0b68a1224b731d977d808c5f604.jpg?1634700895)
駅舎内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/3e71c977576f909584d50a4d2674ec48.jpg?1634700895)
列車で来られる方は、上下各5本ですご注意下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/d8e034601ce599c3d2b2d2f2660f6a62.jpg?1634701670)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/8a05ac307041c35e0a10d938c7e18115.jpg?1634702443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/072903e9089ca42387f43fe3c56877cd.jpg?1634702970)
1番のりば端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/db155dae4a9f316551f6a5237cf6410d.jpg?1634702972)
跨線橋から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/8ab78b0ec40836b494b1d48842be3f22.jpg?1634702972)
跨線橋から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/fe6cf653716f93b42d4f39897e470e6d.jpg?1634702971)
2番のりば端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/a77610d12953c4d9fdd6b01770856513.jpg?1634702972)
3番のりば端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/b3801a0551f861601eaefe7dff51522c.jpg?1634702972)
2番・3番のりばホーム上り方向端から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/5fef92cd1a96ea0f1cb117ec8f4ca5f5.jpg?1634702974)
3番のりば端から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/2398cffd79e85bf7fecde948140ead2e.jpg?1634702975)
2番のりば端から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/4d07430bbe4c136e686009bf28b7928c.jpg?1634702975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/ef49dfc19d4fa29d86adab171980119c.jpg?1634703550)
上り普通列車が来るようなので待ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/bc8000483753e2cb243eb0dd21967dce.jpg?1634703566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/4958d36737afd415e63654fd43529b0c.jpg?1634703565)
駅探訪になってしまいました
駅でサクッと撮影される方も居るかと思います
参考になれば幸いです
ただ、利用される方の邪魔にならない、列車運行を妨げないようにね
調べると、JR四国の駅で最も高い標高347メールにある駅だそうです
気にしたこと無かったなぁ
昔列車を使っていたときに10分とか止まっていて、冬は保温のために手で列車のドアを開けてましたね、そんなことを思い出しました
今はダイヤが変わったから、長時間停車は1本だけになったようですね
そうそう、トイレは使用できなくなってます
だんだん無人駅のトイレは使用できなくなってきてますね
列車にトイレがついてきてますからね仕方ないことですが
場所は、国道32号沿いです
駐車は、数台なら止めれます
駅舎です 手前の道路は国道32号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fc/28fae0b68a1224b731d977d808c5f604.jpg?1634700895)
駅舎内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/3e71c977576f909584d50a4d2674ec48.jpg?1634700895)
列車で来られる方は、上下各5本ですご注意下さい
国道を走っている路線バスも高知市内から直通ではなくなり、本数も減ってます
光って見にくいですねごめんなさい
ほかの駅では気がつかなかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/53f284f7403d5931e59f37d5378dbbd2.jpg?1634700898)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/53f284f7403d5931e59f37d5378dbbd2.jpg?1634700898)
駅舎を出てすぐが、1番のりばです
跨線橋を渡ると、2番のりば・3番のりばです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f2/d8e034601ce599c3d2b2d2f2660f6a62.jpg?1634701670)
駅舎の上り側から、特急 南風22号
列伝位置を確認してなかったので間に合いませんでした
JR四国列車位置情報サービスやアプリは重宝してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/8a05ac307041c35e0a10d938c7e18115.jpg?1634702443)
1番のりば 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/072903e9089ca42387f43fe3c56877cd.jpg?1634702970)
1番のりば端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/db155dae4a9f316551f6a5237cf6410d.jpg?1634702972)
跨線橋から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/8ab78b0ec40836b494b1d48842be3f22.jpg?1634702972)
跨線橋から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/fe6cf653716f93b42d4f39897e470e6d.jpg?1634702971)
2番のりば端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/a77610d12953c4d9fdd6b01770856513.jpg?1634702972)
3番のりば端から 上り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/b3801a0551f861601eaefe7dff51522c.jpg?1634702972)
2番・3番のりばホーム上り方向端から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/5fef92cd1a96ea0f1cb117ec8f4ca5f5.jpg?1634702974)
3番のりば端から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/2398cffd79e85bf7fecde948140ead2e.jpg?1634702975)
2番のりば端から 下り方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/4d07430bbe4c136e686009bf28b7928c.jpg?1634702975)
2番のりばから駅舎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/ef49dfc19d4fa29d86adab171980119c.jpg?1634703550)
上り普通列車が来るようなので待ってみました
1番のりばに停車なので、2番のりばから撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/b3ac5e552336cb50026a0ae86ac41ca1.jpg?1634703565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/9386c0cc5abdde2435c6ec408428ce63.jpg?1634703565)
お見送りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/8e99d815b9e09f45e44d2ed4f7038812.jpg?1634703566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/3b2df641bf3f8efa7ab425a3e2723cfd.jpg?1634703566)
保線用モーターカーが止まっていたので、2番のりばから撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/b3ac5e552336cb50026a0ae86ac41ca1.jpg?1634703565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/9386c0cc5abdde2435c6ec408428ce63.jpg?1634703565)
お見送りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/73/8e99d815b9e09f45e44d2ed4f7038812.jpg?1634703566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/3b2df641bf3f8efa7ab425a3e2723cfd.jpg?1634703566)
保線用モーターカーが止まっていたので、2番のりばから撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/bc8000483753e2cb243eb0dd21967dce.jpg?1634703566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/4958d36737afd415e63654fd43529b0c.jpg?1634703565)
写真枚数からすると二つに分けた方が良いのかもしれませんね
ビューが増えるかな? まぁいいかぁ 興味ない方はどのみち見ないし(笑)
今年は、なんだか急に気温が下がりましたね、少し寒くなった方がお出かけしやすいのです
わたしには、ヘビという天敵がいまして、冬眠していただけると草地に行くのも怖くなくなりますから
列車の写真と言うより、駅探訪になってきてますね
こんなブログを毎週見に来ていただき、ありがとうございます
繁藤駅で撮影した写真は
とかかな 記憶にない方は ご覧いただけると幸いです
今回の写真は、iPhone 11 Pro Maxで撮影してます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます