#信州そば 新着一覧
![元祖 八洲(やしま)そば](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/b3/37581b3f3cf53f12f8a117d0bf002847.jpg)
元祖 八洲(やしま)そば
2022年3月20日 14時40分 長野県諏訪市豊田にある「SUWAガラスの里」を出発。県道50号→県道16号→市道→県道487号そば処 八洲(やしま)支店14時59分
![そば屋しみず@塩尻市桔梗ヶ原:高ボッチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/78/d2746ba2b04c38cf1687295e8250d5b1.jpg)
そば屋しみず@塩尻市桔梗ヶ原:高ボッチ
このところ京都と滋賀のお店のレビューが続いたが、今回は一気に長野県である。長野県にも魅...
信州そば イラスト 筆文字
OGPイメージ信州そば イラスト 筆文字のイラスト素材 [84790108] - PIXTA信州そば イラスト 筆文字のイラスト素材(No.84790108)。
![手打ち蕎麦切り 蓼山亭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/6e/1199334f4078d9b3e2cc4b4eda5135b1.jpg)
手打ち蕎麦切り 蓼山亭
前回、同僚と行くはずだった蕎麦屋さんに丁度、茅野市に野暮用があり向かったので、...
![2021/12/13 これは正月用](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/45/ec761e5bb47c8c6d02a4e2daa3b131db.jpg)
2021/12/13 これは正月用
長野のお土産に大きな「りんご」と「生そば」などを頂いた。さっそく食べさせていただいた。...
![信州そばの旅 浅田さんへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/38/e825ffc5b2568e7b4023d4e9dc95d82c.jpg)
信州そばの旅 浅田さんへ
真面目な蕎麦屋さんです。浅田さん、10年ほど前に初めてきた時は、レンタカーをうまく止めら...
![生蕎麦をいただく。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/ec/a98ee4374630e008356ea59510860a6c.jpg)
生蕎麦をいただく。
お隣の奥様から生蕎麦を頂戴した。以前に、週に何日か働いておられたそば処のお蕎麦である。...
![やっぱり旨いぞ「信州そば」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/d4/077e20b8b818677075b0e9523586cb59.jpg)
やっぱり旨いぞ「信州そば」
別所温泉(長野県上田市)の名刹・安楽寺の近く、「そば久」さんで昼食。 日曜日とあって、小一時間待つことになった。...
![蕎麦がうまい季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/e0/ee2e4db6afa4bb0fcbed59ce6f93412d.jpg)
蕎麦がうまい季節
夏以来の信州である。昼頃到着して、まずは蕎麦の昼食とする。通いなれた、別所温泉(長野県上田市)に近い「倉乃」さんへ。...
![秋ツアー/ その1-2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/b0/1551c7ea991e720155009328e44273da.jpg)
秋ツアー/ その1-2
秋のツアーの第一弾の2日目の朝は…残念ながら富士山の御姿は雲の中でしたが、ほどよき天気の下を走り出します。山中湖から河口湖経由で中央高速に乗りまして...
![10月、秋と言えば……!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/6f/3c7a590237884bda5d654f8894620b2e.jpg)
10月、秋と言えば……!
10月に入り、秋そのものを感じる季節になりました。 「秋」と言いますと、「食欲の秋」「紅葉の秋」「実りの秋」「読書の...