#北岳 新着一覧

溜池に写る山並み
2025年2月10日 <母>前回須玉に行ったのは2月の初め。須玉の近くにある溜池はお気に入りの場所です。凍結を期待していたのですが…。甲斐駒ヶ岳が正面に見えます。今年は降

高谷山
自身の休日 朝は毎度の「富士観100景」の撮影に出かけたのですが、全くの雲の中...

記憶に残る冬合宿・後編
エッセンで腹を満たし、いよいよ本日の目的地 池山小屋をとらえる。しばらく登っているうちに...

記憶に残る冬合宿・前編
「北岳に来ただけ」今季この9文字を叫ぶことはできなかった。2024年度冬合宿・北岳アタックは...

2024.9.6-7 紅葉始まりの『北岳』
今年2度目の北岳。久しぶりに紅葉のはじまった北岳に訪問。北岳から続く3,000m級の稜線は何度見ても素晴らしい♪...

2024 北岳テント泊その3
いやいや2年越しの想い、登頂出来てよかった。kobitokuちゃんと行くテント泊、私たち、お歳も...

2024北岳テント泊その2
気持ち悪い、寒いと幾度か目が覚めながらもウトウト寝ていた感じ。2時半ごろからか、周りが起...

2024北岳テント泊
去年、しょぼ~んだった北岳。(靴底剥がれると言う情けナスで白根御池テント泊となってしま...

100名山 #74 前篇
甲斐駒ヶ岳に登ったら、南アルプスの女王・仙丈ケ岳もね(笑)今日こそは、モクモクがくる前...

北岳③
夏山に行くと心癒してくれるのがお花たちワタクシ、花に詳しくないので、一応調べたのですが...

北岳②
北岳登山2日目。3000mからのご来光めっちゃキレイご飯を食べたら、いざ北岳へ必要な物以外は...