#北条政子 新着一覧
![隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/d4/503e9c04d0e351902af3513796860195.jpg)
隠岐の後鳥羽資料館に遠征してみた:あるいは承久の乱と得宗専制について
さすらいの探偵が登場しそうな神社を訪れた後、少し車を走らせると資料館や史跡が集まっている中里に到着。目の前にあるのは「流転の梵鐘」と名付けられた鐘で、15世紀末に寄贈さ
![巌殿山 正法寺、坂東三十三観音霊場テクテク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/fc/98903611b8aa8178ff72e3f69d9fb336.jpg)
巌殿山 正法寺、坂東三十三観音霊場テクテク
巌殿山 正法寺、坂東三十三観音霊場テクテクhttps://vt.tiktok.com/ZS2PudaTV/にっさい花みず...
北条政子と神武君の母親
北条政子と神武君の母親 すんまへん。。。デンマンさんに また呼び出されました。なんと北条
![【北条政子さんとの歓談】自死(自殺)について](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/d6/256f82436009d8e54e5786ca629c0bbc.jpg)
【北条政子さんとの歓談】自死(自殺)について
B021【北条政子さんとの歓談】自死(自殺)について【北条政子さんとの歓談】自死(自殺)について...
![修善寺を散歩しました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/14/83e739b3340ebbbfcd201c1c9448b42f.jpg)
修善寺を散歩しました。
やまびこを後にして向かったのは修善寺。修善寺は源氏興亡の舞台になるほど歴史があります。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見ていたので来たかった場所です。...
![横浜市地域史跡 琵琶島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/66/3055fba0e7b8a66d6e5b8d6d086572b2.jpg)
横浜市地域史跡 琵琶島
横浜市地域史跡 琵琶島京浜急行金沢八景駅を降りてすぐ、海に伸びた琵琶島神社の参道がありま...
![鎌倉の守り神](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/43/0a2d444587506e7b4a29595b8d5fa562.jpg)
鎌倉の守り神
四国で味をしめて(こちら)、2度目のトラピックスのバスツアーに参加して鶴岡八幡宮へ。境...
放送から45年『横溝正史シリーズⅡ女王蜂』第一回 源頼朝の子孫に北条政子の呪い赤塚真人死亡
横溝正史シリーズⅡ 女王蜂 &n
![旅行記 第42回 『雨の鎌倉・横須賀 2日間』 (その7・最終回)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ff/46b967733f05d619bdb29ab5dc1288dc.jpg)
旅行記 第42回 『雨の鎌倉・横須賀 2日間』 (その7・最終回)
旅行記 第42回 『雨の鎌倉・横須賀 2日間』 (その6・Café&Meal MUJIで朝食を) https://blog.go...
![名前もわからない江戸時代の日本人 横浜美人 嵐を起こした観音様](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/92/6364b86d6145b0893e035b44488829ba.jpg)
名前もわからない江戸時代の日本人 横浜美人 嵐を起こした観音様
名前もわからない江戸時代の日本人 横浜美人 嵐を起こした観音様 ここの秘仏は月に二回もご開帳される観音様。とても大き...
![修善寺でちょっと頼家と政子の史跡めぐり 230408](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/9d/15c9bc35d3ce4b575804488a4aea3e56.jpg)
修善寺でちょっと頼家と政子の史跡めぐり 230408
下田市内の実家から帰京する前に、河津経由で修善寺に立ち寄り、わずかな時間ですが、頼家と政子関連の史跡を訪ねました。...