#北海道立文学館 新着一覧
![氷室冴子の世界 展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/3d/28d7bbcc745eecd3b98e7c3495e28d60.jpg)
氷室冴子の世界 展
北海道立文学館で「氷室冴子の世界」展 見てきました。すみません💦氷室冴子さん 全く知りませんでした。岩見沢出身で ほぼ同世代ですがコバルト文庫 😅 これは流石に全く縁が
![道立文学館 降矢なな原画展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/0f/0917e045297216b74e17809cf0716086.jpg)
道立文学館 降矢なな原画展
私にとって絵本の世界などとんと無縁である。絵本作家:降矢(ふるや)ななさんは日本はお...
![特別展「小津安二郎」展を観る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/1e/625c60829b0801d6be9e1928604cf416.jpg)
特別展「小津安二郎」展を観る
小津安二郎が父親に宛てた手紙や、小津の愛したソフト帽、もちろん映画に関する膨大な資料...
![弁士・澤登翠さんが光った無声映画観賞会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/99/cb565de6e3e468fb4a5d005eab86db72.jpg)
弁士・澤登翠さんが光った無声映画観賞会
七色の声を使い分けるとはこういうことか!と聴いている私たちをうならせる澤登翠さんの話...
![講演「小津安二郎と北海道」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/2f/91403a5d68c197e39ebd3177aa822a87.jpg)
講演「小津安二郎と北海道」
世界的に評価の高い小津映画であるが、小津映画に北海道はほとんど登場していない。ストー...
![映画 №362 東京物語](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/34/3e7536d7bfd32827cc2b43ffa1a3303b.jpg)
映画 №362 東京物語
巨匠・小津安二郎の代表的な作品である。1953(昭和28)年、戦後の混乱もやや落ち着き始め...
![北海道立文学館 吉本隆明展を視る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/96/c8bce1cab26baf214a7ff955496b96f5.jpg)
北海道立文学館 吉本隆明展を視る
雑食性を自認する私だが、そんな私でも「吉本隆明」は視界に入っていなかった。「戦後思想...
![金子みすゞの世界](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/f4/8985fb28189944aa0a4d62df5454b8a0.jpg)
金子みすゞの世界
北海道立文学館の金子みすゞの世界(特別展)に行ってきた『みんなちがって、みんないい』...
![金子みすゞの世界 展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/d6/f6d12e249a57027d92632db4aa5cd5c0.jpg)
金子みすゞの世界 展
北海道立文学館で「金子みすゞの世界」展行きました。散歩コースをポツポツと土曜日だからか、結構賑わってました。しかも、若い方が多かった。よい展示でした。☺...
![「地図の楽しみ」見てきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/10/e69b21dc83fb8aed926d36293e128b24.jpg)
「地図の楽しみ」見てきました
札幌の中島公園の一角に北海道立文学館があり、「学」と付くと頭が痛くなる?私は普段は立ち...
![特別展「彫り続けた北の自然-絵本画家・手島圭三郎の40年」~北海道立文学館~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/8a/d57ad2716b457a1ba9dbf60fbed6dbc0.jpg)
特別展「彫り続けた北の自然-絵本画家・手島圭三郎の40年」~北海道立文学館~
北海道・紋別市生まれの手島圭三郎(てしま・けいさぶろう)氏は木版画による絵本『しまふく...