#南極観測船 新着一覧
あいち・なごや周遊観光パスポートで名古屋港ガーデンふ頭 南極観測船ふじ
名古屋港水族館、名古屋ポートビルに続いてやってきたのは、「南極観測船ふじ」です。ふじは1965年(昭和40年)から18年間活躍した代目の南極観測船で、本格的な砕氷艦としては日本で最初の船です。南極
南極観測船「宗谷」見学
前略:酒田より発信ターミナルの入口で南極観測船「宗谷」無料見学の案内これは見ずにいられ...
歴史 今日の出来事 11月8日 昭和31年11月8日 南極観測船 宗谷 出港
旧南極観測船 宗谷東京都品川区東八潮本日、11月8日は、南極観測船宗谷が東京晴海埠頭から出航した日になります。今から...
砕氷艦・初代「しらせ」、(2024夏)。
護衛艦「ふゆづき」を楽しんだ後は、砕氷艦「初代しらせ」へと向かいます♪(懐かしい)。 ...
南極観測船 宗谷
船の免許の更新のついでに、港のお散歩です ボクたちのお洋服は、海上自衛隊です。 にほんブログ村人気ブログ...
春の大桟橋(おおさんばし)横浜港 2024
セレナーデ・オブ・ザ・シーズ。世界一周中らしいww横浜初入港。砕氷船しらせ。普段は横須...
砕氷艦「しらせ」一般公開♪、(2024春)。
関東圏では、久しぶりとなる砕氷艦「しらせ」の一般公開へと出かけてきました♪(何年ぶりだろ...
SHIRASE5002視察
関東市議会議長会の副会長市である八千代市議会事務局のアテンドで船橋港に係留されているSHI...
南極観測船ふじ
名古屋港水族館の後は、お隣の南極観測船ふじへ乗船。有名なタロとジロです。ふじがある関係でいるようです。おっきいスクリュー...
名古屋港水族館
東別院の後は、名古屋港水族館に訪問。初訪問です。最近、水族館続きだったのでやっぱりいきたいなと。地下鉄...
NEXT HISTORY PLACE 歴史紀行 動物編 1 - 6 南極観測隊樺太犬タロ、ジロ 6
南極観測船 宗谷非常に困難な航海の果てに南極圏へ入った宗谷。大陸への上陸に頼りとされたの...