#卯 新着一覧
![残りわずか 首振り張り子 特価ご提供](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/00/77ee0b949203c8f0d18c1132434d6914.jpg)
残りわずか 首振り張り子 特価ご提供
首振り張り子の卯、大小残り2~3点を割引価格でご提供。 今年はまだまだ始まったばかり。年神様のご縁をいただく干支飾りは年内飾ればよい験担ぎになるはず 
![作陶レシピ③ 顔を付ける/干支うさぎ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/ef/99a25755ef60a4c9ff87d80644e4bfc4.jpg)
作陶レシピ③ 顔を付ける/干支うさぎ
気温が氷点下マイナス6度の今日です。積雪で滋賀県あたりの新名神高速で、クルマが10キロにわ...
![作陶レシピ② 胴体と後ろ足/干支ウサギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/4f/ce6672ca2c2d8e9cf33aa06cf6d56452.jpg)
作陶レシピ② 胴体と後ろ足/干支ウサギ
ものすごく、寒いです。でも、そんなの関係ね〜です。「ウサギの胴体部を作ります」 タタラ板は、9ミリ厚。...
![作陶レシピ① 顔と前足/干支ウサギ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/03/fb39289e8e2c82078b4bc70e0b975878.jpg)
作陶レシピ① 顔と前足/干支ウサギ
明日から、10年に一度レベルの大寒波が来るような事を、ニュースでは言っている。少しだけ心...
![大猷院へご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/b6/371aecbc9b67c4c14d2759e510a40a41.jpg)
大猷院へご案内
朝から気温が上がらないです。10年に一度の寒波が来るっていうし午前中のレッスンで部屋が寒...
ピョンと飛躍、時にブーブー文句
今日1月22日は旧正月。中国では旧正月は春節と呼ばれ、人の移動が活発になりますが、急な政策...
「地団駄(じだんだ)」の語源
今年の干支のうさぎとも少し関係ある言葉の話題をお届けします。うさぎが怒った時にする「足...
![箭弓稲荷神社 「卯年」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/82/9561452b828a3a467b1f9f7abda9359c.jpg)
箭弓稲荷神社 「卯年」
東松山市にある箭弓稲荷神社です。今月の14日ということもあり、「どんど焼き」が行われてい...
![書初め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/31/bc810938704f47687cca3eeb365b6010.png)
書初め
1月の班活動は書初めをしました。今年の干支はうさぎということで、「卯」「う」「兎」など...
うさぎはしつけが難しい
うさぎはしつけが難しいペットだと言われています。主な理由は、やっかいな癖(ホリホリ、物...
2022年12月31日 2部 カウントダウン
2022最終公演のレポが遅れに遅れました。。。 この回のジョンミンさんはラメ感のあるグリーンのジャケットを着ていて、THE 舞台衣装って感じで...