#名作レビュー 新着一覧

「原始神話学」早わかり
文化の古い形が残っている、オーストラリアとニューギニア先住民の神話の特徴を、この「原始神話学」で、レヴィ=ブリュルはとらえようとする。ギリシャ神話と違って、ここでは目立つ神や女神は活躍せ...

モースの『贈与論』早わかり
フランスの社会学者で人類学者のマルセル・モースは『贈与論』を書くことで「ひとが贈り物を...

加藤繁樹著の短歌で福音書読む
今年は、加藤繁樹著「短歌で読む新約聖書」のうち、ヨハネの福音書よりいくつか紹介する。永...

「金枝篇」早わかり
「金枝篇」のメモ書きを読んだ。イタリアのローマ近郊のネミの森のディアナ神殿の神官になる...

映画と映画音楽の追憶
野川近郊に住んでいるブロガー、「夢で逢い」さんの記事に、映画音楽のことが書いてあった。...
斎藤慎爾句集を読む
斉藤愼爾句集を読む。〇北斗星枯野に今日のバス終わる何気ないが、かっこいい句。星座歳時記...
人と思想・西行をよむ
西行は、なぜ出家したのか。これには諸説ある。①厭世説。友の逝去を前にして、世の中が嫌にな...
今お勧めのヨアヒム・ラフの大曲
入手困難だったヨアヒム・ラフの交響曲・管弦楽全集が来たので聞いている。クラシックの迷宮...
刷り立ての聖書短歌来る
きのう、帰宅すると、「短歌で読む新約聖書」が550円+送料で届いていた。これが、帯つき、正...
まんが道にも美らさん
藤子不二雄Aさんの「まんが道」を中公文庫版で読んでいる。まんがは当人二人にとって、生まれ...
プルーストの回想小説の美
マルセル・プルーストの「失われた時を求めて」は19世紀を代表する回想小説である。全13巻。...