#図画工作 新着一覧

何時限・・・め。
ってねぇ~-工作の時間。今回の目標。留め。う~んん・・・失敗だが・・・ま、範疇。ズルしてね・・・たぶん・・・気づかん。と、言うよりも・・・気にされない。ま、いつもの自己満足。

昭和レトロな紙風船でモビールを作ろう
紙風船6種セット、少し入荷。球体に手足がついた変わり種、タコや金魚も入っております。通販→h...

おもいつき・・・いつも・・・
そ、か・・・-とりあえず、小さいの。大きいのは・・・そのうち。小さいのも・・・いつ出来るのか・・・まだまだ見せられない。できないかも知れないし・・・...

センス・・・
ふふふ・・・-やはりね、欠片もない。ただね、愉しいのだ。そしてね、順序は間違えるのであろ...

昨日の工作活動 結果発表~!!
ダハハ・・・ 大失敗。。。-さて、昨夜の倅君の宿題の製造です。結果・・・なんとも無残な結...

かた鳥(2年生)その32
K.Y.さんの作品鳥の種類:キミミズムラトリ類鳥の名前:マルナガ生息地:時計の中食べ物:時...

かた鳥(2年生)
B組の様子です。 今日から様々な授業が始まりました。2022年度、最初のクラスは2年B組でした!自分の手の形を写し取り、それを鳥に見立てて製作します。入学して最初

色えんぴつ / ラグの写真詩
あの子はランドセルから12 色鉛筆 取り出した教科書より先に12 色鉛筆 取り出した国語でも算...
今日の絵本
「おおにしせんせい」(4分半)長谷川義史:作講談社:発行2019.9第1刷(1500円)16...

3/19 私の図画工作肖像画 好きな女の子を描いたもののはず。
ミロのヴィーナスに憧れていたからか筆致がこんなになってます、ちょっと顔がヒドいなあ… でも髪型がこ...

雙葉スケッチ(6年生)その3
A組の様子です。 着色もかなり進んできました。今は細かな部分や色味の調整などそれぞれのペースで進めていました。教室の後ろに絵を掲げることができるコーナーをつくりました