アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

『牧場物語 ようこそ!風のバザールへ』が

2025-03-31 09:39:32 | ゲーム
リメイクされて『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』として
発売されることが先週発表されました。
本作のキャラクターデザイン及びイラストを担当させていただいております。

こちらのお仕事に関わったのは、いつのことだったか?
かなり前から手をつけ始め、長い時間をかけて作られて、ようやく発表に至りました。

前作の風バザは個人的にとても好きでお気に入りの作品です。
当時、忙しくても楽しく作業していた記憶もあります。
システムも好きで、時間には追われるもののバザールで売るのが楽しい!
ぴょんぴょんジャンプしながら移動するのも楽しい!
看板に落書きするのも楽しい!
通信でスケボー大会したり、かくれんぼもやりました!
そんな、とても思い出深い作品です。

リメイクするにあたり、海外での発売や昨今のコンプラを反映して
キャラやデザインにいくらか変更が入っています。
また、新しいキャラたちも増えました。
パッケージイラストを描くにあたって、開発途中のゲームをお借りしましたが
とっても楽しいシステムになっています。
特にバザールは、めちゃめちゃテンション上がりますよ〜!

ちなみに本作のパッケージイラストですが、日本版は残念ながら
ご依頼いただけませんでした。(涙)
けれども、欧米の通常版と限定版パッケージは描かせていただきました♪
海外の公式サイトや、アメリカのAmazonなどで紹介されていますので
ぜひご覧くださいませ~。

海外の公式サイト
アメリカのAmazonサイトの通常版
アメリカのAmazonサイトの限定版

トップの写真は昨日撮影したソメイヨシノとぐり子。
昨日立ち寄ったところでは、花を拾うことができず残念。
桜からしてみれば、花をスズメに落とされてはたまりませんよね。
しかし相変わらず桜が咲くと、足元ばかり見ている私です。

こんブにお供え♪

2025-03-29 17:21:31 | カメとイヌ
先日、和菓子屋さんへ行く途中の道で
落ちた桜の花をひとつだけ拾えました♪

ここの桜はこんブのお気に入りスポットのひとつ。
そしてその後和菓子屋さんへ行くのが、こんブのお気に入りコースでした。

お空へ行ってしまっても、
ぐり子と楽しく暮らしていても、
以前と変わらず大大大好きなこんブ。


和菓子屋さんで買った上生菓子『水鳥』と一緒にお供え〜。


ちなみに写真は左から『善ぼう』『仁希っぺ』そして『こんブ』。
(善ぼうの顔が欠けてしまいました。)

一番右は近所の犬友さんのお家のDちゃん。(男の子)
Dちゃんはこんブよりも年上だったので先にお空へ。
こんブはDちゃん宅の飼い主さん一家がとっても好きで、
特にその中でも娘さんが大大大好きで、出会うと駆け上って
顔を猛烈に舐めまくっておりました!
娘さんのご職業はペットのトリマー、もちろん犬猫が大大大好き。
だからこんブの熱烈顔舐めを快く許してくれるどころが喜んでくれました。

道端で直立した娘さんと、その顔を高速で舐めまくるこんブ。
こんブは娘さんの顔のさらに上の位置から舐めているのです!
そんなこんブ(8kg)を落ちないようにしっかりと支えてくれる娘さん。
通りすがりのサラリーマンが「すごいな・・・」と思わず声に出していく。
忘れられない光景です。(笑)

そんなずうずうしいこんブ、犬は好きではありません。
だからDちゃんを無視して飼い主さんの元へGO!
その無礼に始めは怒っていたDちゃんでしたが、
その間に私がDちゃんを可愛がっていたら
Dちゃんは私を気に入ってくれました♪
だからDちゃんに出会うと、こんブはDちゃんの飼い主さんへ
Dちゃんは私に向かって一直線!
こんブとDちゃん、お互いのことは無視して、すれ違う仲でした。(笑)

でも写真では隣同士、お空では仲良く過ごすんだよ〜。

少し前に見終えたドラマ

2025-03-27 16:56:48 | 日常
昨日はぐり子の抜糸のために、動物病院へ行ってきました。
待合室にはボストンテリアが♪
まだ若いのかな?とても綺麗な毛並みでお顔も可愛い♪
足を痛めたようだったので、早く良くなりますように。

そしてぐり子は病院に入ってからしばらくはブルブル震えていましたが、
そのうち落ち着いて、うとうとしていました。
が、診察室に入ると尻尾がすっかり内側に入って緊張状態。
でも手際のいい先生のおかげであっという間に抜糸終了。
よく頑張ったねぐり子、本当にお疲れ様でした!

トップの写真は今月頭に撮影したもの。
河津桜が綺麗でしたが、こんブにお供えできるような花は
とうとう見つけられませんでした。
今はソメイヨシノが咲き始めたので、こんブもうちょっと待っててね!

以下はドラマの備忘録です。
(青Amazonプライム・ビデオ 赤Netflix

『サンクチュアリ−聖域−』(2023年・日本)
放映当時とても話題になった、角界が舞台のドラマ。
スポ根ドラマとしても、角界ドロ沼ドラマとしても楽しめる!
キャラクターがまた魅力的で、できれば続きも見たかった!
でもここで終わるのも余韻があっていいのかも。

『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』(2023年・韓国)
高校時代の壮絶ないじめに耐えた主人公が、大人になって華麗に復讐!
スカッとしました!

『サムダルリへようこそ』(2023年・韓国)
済州島を舞台にした群像劇。
よくできていましたが、主人公たちの恋愛事情はちょっと苦手でした。(^^;)

『バンディドス』(2024年・アメリカ/メキシコ)
懐かしいタイプの冒険活劇!
シーズン1は愉快な仲間たちと楽しくお宝探しという、超私好みの作品でした。
シーズン2はあれれ?でした〜。

『トワイライト・オブ・ザ・ゴッズ~神々の黄昏~』(2024年・アメリカ/フランス)
北欧神話ベースの大人向けアニメ作品。
イラストレーションがかっこいい♪
しかしこんなに凶悪にみえるトールは初めてだ~。

『アメリカ、夜明けの刻』(2025年・アメリカ)
19世紀半ばのアメリカ。ユタ戦争を背景に、
あらゆる事情を抱えた人々の生き様が描かれます。
様々な人種や宗教、そこに誰もが銃を持てるという世界。
それらを全く美化することなく、狂気じみた残酷で血生臭い様子を、
しかし生き生きと描いた秀作!私は大好きです。

『1992』(2024年・スペイン)
アレックス・デ・ラ・イグレシア監督がドラマを!
序盤は割と普通のサスペンスっぽかったのですが、
途中から監督らしい笑いが織り込まれてきて面白かったです。

『The 8 Show ~極限のマネーショー~』(2024年・韓国)
お金に困って自殺しようとした主人公、とあるゲームに参加することになり・・・。
イカゲームっぽい出だしですが、これがとても良くできている!
とても残酷な内容なのに、うまくコメディを取り入れてグイグイ見せてくれます。
だから最終回には思わず私が苦笑いするハメに。良作でした!

『バッドガイズ~悪い奴ら~』(2014年・韓国)
凶悪犯を集めた特殊チームで凶悪犯を捕まえる!という話かとおもいきや、
話が進むにつれて絡み合った謎が出てくるという良くできたシナリオ。
続編があるのですが、そちらではキャラが一新されちゃってるらしく残念。
でも面白そうなのでいずれ見たいと思います。

『哲仁王后~俺がクイーン!?~』(2020年・韓国)
一流シェフで女たらしの男性が、とある出来事で意識不明に。
目がさめるとそこは過去の朝鮮王朝、しかも自分は女でなんと王妃!?
笑いのセンスが最高すぎて、毎回とっても面白かった!
役者さんの演技もすごく楽しかったな〜。

『哲仁王后 竹の森』(2021年・韓国)
先の番組終了後に作られた、本編の小ネタ集みたいな中身。
憎たらしい悪役だったキャラたちも、お茶目なアホネタを披露。
ファンサービス的な内容が嬉しいドラマでした♪

『応答せよ1997』(2012年・韓国)
高校の同窓会でこの中のふたりが結婚を発表する、という出だしで
彼らの高校時代が描かれてゆく青春群像劇。
構成が面白かったです。

実は先週の3月14日は

2025-03-21 09:39:33 | カメとイヌ
ぐり子の1歳のお誕生日でした♪
手術の翌々日でバタバタしていましたが、イチゴを小さく切ってプレゼント♪
初めてのものはなんでも用心深く口にしますが、あとはパクパクとたいらげました。
う〜ん、最近のこの食欲、まるでこんブのようだなあ。

イチゴが気に入ったかどうかはわかりませんでした。(^^;)
最近はなんでも良く食べるので、どれが一番気に入っているのか?
よくわかりません。
この調子で固形のお薬も食べられるといいんだけれどね〜。
とりあえず粉薬ならば、乳酸菌サプリと一緒にご飯に混ぜれば
しっかり摂ることができるようになりました♪

手術の抜糸予定は来週なので、それまでは術後服でカバーしていたいのですが・・・
なんとぐり子、もう何度も術後服を脱いでおります!!!
先生は絶対脱げない、と断言していたのに!
それを診察の際にお話ししたら、大層びっくりしておりました。
ちなみにこんブの時は半日入院で夕食は家であげたのですが、
当時の先生が薬や痛みの影響などで、ほとんどのわんこは完食できないと
言っておりましたが、さすがこんブ、しっかり完食したのですよ。
しかも朝食は抜きだったので、さらに多めに食べておりました。
それにも先生には驚かれていましたね〜。

ちなみにぐり子、術後服を着ているとなぜかトイレをギリギリまで我慢します。
ちゃんとトイレできる服なんですけれどね、違和感があるのでしょう。
それに大好きなおもちゃの引っ張りっこも、あまりやりたがりません。
そして術後服を脱ごうと、床や壁に体をつけて暴れまくり!
始めはその都度服を着せ直していましたが、傷口を舐めることはしないようだし
服がストレスのようなので、散歩の時以外は裸族です。

大きな試練を乗り越えたぐり子。
実は月末に新たな試練(?)があるのですよ。
といっても痛いとか怖いとかではなく、どちらかというと楽しいかな?
どうなるかはまだわかりませんが、少なくとも私は楽しみです。
詳細はいずれまた♪

ぐり子が

2025-03-13 20:44:33 | カメとイヌ
とうとう避妊手術を受けました。
人と違って説明されてもわからないわんこには、ある日突然

朝ごはんをくれない!
病院に預けられて飼い主いなくなる!
気がついたらなんかお腹が変!
なんか変な服(術後服)着せられてるんですけど!
夜も病院に泊まるんですか!
家にはいつ帰れるんですか!
飼い主いつ来るんですか!!!

と、想像ですがこれくらいの困惑があるのではと思っています。
こんブの時は半日の入院でしたが、
今度の病院は一泊入院だったので、臆病なぐり子が余計に心配でした。
また、よくもこんな目に・・・!と恨んでいるのではないかと、
それも心配でした。

が、翌日迎えに行くと、ホッとしたような喜びいっぱいの表情のぐり子。
頑張ってくれて本当にありがとう。恨まないでくれてありがとう。
たった一日いないだけでも寂しかったよ〜。

吠え癖がついてからは動物病院でわんこが目に入ると吠えていたぐり子ですが、
一日滞在したせいか?まだ本調子ではないからか?
吠えずにいてくれました。
あ、一回だけボストンテリア二匹組(心の中で大歓喜の私)がやってきた時に
吠えましたが、すぐに吠えるのをやめてくれました。

帰り道は普通にお散歩できるのですが、バイクにも自転車にも
小さな子供たちの遊ぶ声にも反応せず、
大好きな匂いを嗅ぐこともせずにひたすら家を目指してまっしぐら!
ご飯を食べて眠って、術後服を脱ごうと暴れまくったりと
元気いっぱい(?)に過ごしています。

この術後服、先生は絶対脱げない!と断言していましたが
ぐり子、半分ほど脱げました。(^^;)
なんかレスリングの選手みたいな出立ちが可愛いです。

早く脱げるようになるといいね〜。

実は明日も通院です。
ぐり子、もうひと頑張りだからね〜!