#地質 新着一覧

スイスの地層地質の話
かつてバリスカン造山運動というものがあった。かつてといってもそれは今から3億年ほど前の石炭紀あたりの話。北のローラシア大陸(ユーラシア+北アメリカ)と南のゴンドワナ大陸(南アメリカ+アフリ...

岡三渕の
限界集落で話題になった岡三渕そこで活動を続けている私たち今回は地質から見るおかみぶち、...
【岡山大学】地球の最深部にマグマは眠っているのか? ~触れるマグマ=ガラスの超高圧実験からの知見~
岡山大学は10学部・1プログラム、8研究科、4研究所、附属病院、附属学校を有する地域の中核...

36 師走後半の巾着田
このところ、急な事情で県外まで出かけなければならない日が続き、自分の体調不安も重なっ...

『景行天皇伝説を巡る冒険』20.三輪山と震岳・彦岳の地質の類似性】
【三輪山と震岳・彦岳の地質の類似性】登拝口の急な階段を登りきるとしばらくは緩い尾根沿い...

原付旅 国歌!君が代の舞台!伊吹山の巻
連続大河ブログ 原付旅レイラインポイントコンプリートの旅国歌!君が代の舞台!伊吹山の巻...

奥須磨公園に掲示の「奥須磨公園の地質」
2022年7月22日(金)、奥須磨公園の地質について解説された掲示(現地説明板)を見つけたので...

鹿浦越のランプロファイア岩脈
香川県東かがわ市鹿浦越(かぶらこし)の「ランプロファイヤ岩脈」を見に行ってきました。国の天然記念物に指定されています。とてもめずらしい地層だそうです。...

日本人に伝えたい「チバニアン命名」の凄さの本質 202207
日本人に伝えたい「チバニアン命名」の凄さの本質 小林 則彦:筑波大学附属駒場中・高等学校教...
平塚市博物館展示
只今平塚市博物館では2021年度 秋期特別展「神奈川の大地‐1億年の記憶‐」開催中です。2022(...

ブラタモリ書籍版、大人買い
ダーイ好きなブラタモリの書籍版、出ている頃を知って、買えるだけ購入しました。写真では抜...