#大王 新着一覧
![伊勢佐木町・つけ麺大王 で もやしつけ麺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/57/d5a426ca88041d8958a6425ab7290972.jpg)
伊勢佐木町・つけ麺大王 で もやしつけ麺
諸事情により急遽、伊勢佐木町界隈に行かざるをえない状況となりまして、午前中に関内駅からテクテクと伊勢佐木モールの中にある某ショップを訪問します。 御用自体は思ったより順調に完了したので、...
![妖怪スケッチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/47/b2f54df245357d84a9c288a2e264f8f8.jpg)
妖怪スケッチ
全捨離 95%のものを捨てました。 ナガイケン 断捨離とも ときめきの魔法とも違う問答無用全捨ての魔法
全捨離 95%のものを捨てました。断捨離、トキメキもいいですが、極端なのが好きなのと、死ん...
![2023年の47杯目は手打ちらーめん大王で四川ラーメン3辛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/65/64756c08b78be135a29f85e801a73733.jpg)
2023年の47杯目は手打ちらーめん大王で四川ラーメン3辛
4月7日のお昼ご飯は、上司達と4人で食べに行くことになりました。運転を買って出たK君にお任...
![2023年43杯目は、手打ちらーめん大王でみそラーメン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/73/e5634ad4f94daed545baf041a7956e11.jpg)
2023年43杯目は、手打ちらーめん大王でみそラーメン
会議ウィークで西日本を旅してきた上司も最終日の大阪へ戻ってきた週末&年度末大詰めの3月31...
![2023年の30杯目 手打ちらーめん大王で四川ラーメン3倍辛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/93/38ff3f56c437a8bff6e5c9e01f89ecba.jpg)
2023年の30杯目 手打ちらーめん大王で四川ラーメン3倍辛
2月は逃げると言うだけあって、あっという間に最終日がきました。なんだか年々月日の経つのが...
![新札幌でお散歩@ラーメン大王](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/74/411dafb1a541ff507f93d6c82c57ede3.jpg)
新札幌でお散歩@ラーメン大王
ドニチカキップを買ってお散歩。新札幌の「つり具センター」に行ってきた。新札幌は出口を間...
![2023年の1杯目(インスタント除く)大王で四川の3辛](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/44/d388df73ea526656f3cd7d283c9440a7.jpg)
2023年の1杯目(インスタント除く)大王で四川の3辛
本年2日目のサラメシは、手打ちらーめん大王へとやってまいりました。2023年の1杯目(インス...
![伊勢志摩旬香 大王に泊まる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/7c/be98a5d2003bbea2296bc49d4aa81be3.jpg)
伊勢志摩旬香 大王に泊まる
2泊目は伊勢志摩旬香の新築のお部屋 大王に泊まりました。外観はこんな感じです。お庭の車が置けて、ネットを張るとドッグランになります。...
![安曇野ハーフ・センチュリーライド](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/69/54544b22693c2593f8625ded6344b966.jpg)
安曇野ハーフ・センチュリーライド
5/28、「もう老人なので、なるべく平な所で、それなりの距離を、山を眺めながら、観光地も訪...
![橿原考古学研究所付属博物館(13)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/d7/d89f0e9c1cf0e26183ad1247f00b41ae.jpg)
橿原考古学研究所付属博物館(13)
<続き>今回は、桜井市のメスリ山古墳出土品を紹介する。形状は前方後円墳。国の史跡に指定...