#孫娘 新着一覧
幼稚園選び、激動の5日間(5)
五日目 25日土曜日 この日は、長男一家が遊びに来ることになっていました。マメは朝から大フィーバーです。8歳と5歳のいとこたちがやってくると、ふたりにくっついてキャーキャーと
幼稚園選び、激動の5日間(4)
四日目 24日金曜日 いっぽうには、幼稚園選びが何とか終わった安堵感があるけれど...。もういっぽうに、苦く辛い思いが消えずに残ります。...
幼稚園選び、激動の5日間(3)
三日目 23日木曜日 10時半の予約で、E幼稚園の見学に行きました。広々の園庭には、魅力的な遊具がたくさん並んでいます。「ワァ!楽しそう!」とマメ。...
幼稚園選び、激動の5日間(2)
二日目 22日水曜日 D幼稚園がダメとなると、C幼稚園が第一候補となります。E幼稚園と比較検討して、良い方を選ぶことになります。でももし...。...
幼稚園選び、激動の5日間(1)
1月21日(火)から今日25日(土)までの5日間。辛く苦しい日々でした。 21日(火)の午前中、まずE幼稚園...
つみきは今も健在なり
ふとしたことで物置を片付けていたら古い「つみき」が出てきた。だいぶ前の話になるが、黄...
「一件落着感」が得られない
幼稚園見学を申し込むとき、電話口ではよけいなことを言わないに限ります。たとえば「あのー、おとなは何人まで付きそっていいですか?」などと。...
三たびの幼稚園選び
前の記事でも書いたように、今、幼稚園見学をしています。3度目の幼稚園選びです。 1度目は、転居まえのお...
孫娘の発表会を観に行きました
今日は孫娘の最大イベント生活発表会を観に行きました。朝9時過ぎにホールに着くと既に人がい...
「マメちゃんおとなになったら」
マメの4日まえの発言を思い出して、胸苦しさを感じています。その発言を誘発したのは、わたしのデリカシーに欠けた言動でした。それを思うと一層つらさが増します。...
写真を撮るのを忘れた。残念!
2児の母である孫娘が、珍しくひとりでやって来た。子どもたちを保育園に預け、「仕事の話...