#小ネギ 新着一覧

待望の降水!
どうせ裏切られるだろうと思っていた雨が本当に降ったので大々々々歓迎の朝でした。とにかく2月2日以来今日まで晴れマークしかなかったガマ菜園。それどころか、昼間に降られた雨は11月20日と1月3日と2月

お初の ♡ 小ネギ収穫。
(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。特に、夏場は薬味として大活躍の「小ネギ」ベランダで育てたモノの収穫をしました (随分、たいそうだな 💦)

畑の雑草抜きと秋田県産のさくらんぼ。
日曜日の午後から、畑へ出掛けました。畑の雑草抜きと、以前購入して残っていた種を植える...

家庭菜園・収穫!
ニンニク🧄、収穫したよー❗️ニンニクの花は、伸びきる前に枯れてしまったし、最初に試しに収穫したのがとっても小さかったので諦めていたけれど、、、まあまあの出来

(゚o゚;; 気に入らないけど仕方ないわ 💦
٩( ᐛ )و いつも応援くださりありがとうございます。とっても雑な、朝ごはん。 🤣オットのお弁当のおかず...

急に気温が下がった・・・
ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。急に気温が下がりました~涼しいというより寒い位・・・先日、小ネギ(万能ねぎ)の水耕栽培をネットでみたので、やってみ

収穫、そして
ゆるいリボペジ生活ですが今朝その恵みをいただきました✨✨小ネギちゃんみずみずしいお味で蕎麦が引き立ちました...

ゆるくリポベジ
ゆるゆると続けておりますリポベジいまは小ネギさんが頑張ってくれてます✨すごーく伸びたーー❗️い...

小ネギ花(種)の記録・・・・5月分
小ネギの花の成長を取り纏めましたので、掲載します。この後は、どうなるか? 出来るだけ記...

小ネギの花
親戚の叔母さんから、確か3月に小ねぎを貰ったので、一部を移植して置きました。名前も判らず...

ネギの様子
6週間前の11月11日に播種して防虫ネットを被せている小ネギと九条太ネギ200ホール元気に育...