#少年ジャンプ 新着一覧
![招集と補助とワタシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/5d/63aaf69cb2f92e5ab527e7ba57dfd542.jpg)
招集と補助とワタシ
訃報…— ブイチギルド 【寺沢武一作品公式】 (@BuichiGuild) September 11, 2023 寺沢武一先生のコブラと出会いは1977年に発行され
![【情念が燃え盛る!!】「あかね噺」 7巻の感想](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/34/5a2a12bb24fb17c3a8918a30b5ce1db6.jpg)
【情念が燃え盛る!!】「あかね噺」 7巻の感想
8月初頭に出たのに感想UPするのが9月中旬なのは如何なものかとは思う。ただ、志ぐまの弟子た...
![ギャグマンガが好きだった/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/ec/dbf111e51050c0e647700d057ee76479.jpg)
ギャグマンガが好きだった/3
『トイレット博士』少年ジャンプ連載【とりいかずよし】がフジオプロ在籍時に少年ジャンプで...
![マイベスト2022 北米興行収入篇](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/75/77a2b518bce485908fb0e8197108a494.png)
マイベスト2022 北米興行収入篇
国内興行成績篇2はこちら。2021年版はこちら。さあつづいては北米興行成績篇。トップテンは以...
柏崎こども時代29「漫画家志望(その2)」
●漫画家志望(その2) 昭和半ばの小学生の頃の私といえば、自分から新しい物事を探していくよ...
![在宅勤務、そば&かつ丼食って、合併でしくじり、牛たんのハム的な奴](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/d2/6d06ed4af955ff156a6d280ad2dc866f.jpg)
在宅勤務、そば&かつ丼食って、合併でしくじり、牛たんのハム的な奴
今日は割と雨な在宅勤務。お昼は天候とか雑誌入手とかの兼ね合いでこちらに。イトーヨーカドー内の本味楽。...
![ジャンプ1冊の売り上げは?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/51/31e607142c9089821c704660a96ccf0a.jpg)
ジャンプ1冊の売り上げは?
土曜休みだと早ジャンします。早ジャンって月曜日よりも前にジャンプを買うことです。昔、記...
ジャンプ
少年ジャンプの編集長のインタビュー記事を読んだ。少年ジャンプはもうかなり昔に少年だけの...
![簡単な雲☁️の描き方](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/14/3972c6ff1fef88341264c00654110826.jpg)
簡単な雲☁️の描き方
今回は『色鉛筆で雲☁️を描こう!』です。使用するのは3色【水色、青、灰色】⚠️ネズミ色と灰色は違います。本当は目の...
![竈門禰豆子に背景つけました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/92/0288eb01407a2bf8e183554e0ebcdfe9.jpg)
竈門禰豆子に背景つけました。
先日仕上げた『鬼滅亡の刃塗絵帳』竈門禰豆子に背景をつけました。…と云うより、つけて貰いました。『えっ...
![1979年末のジャンプ・コミックス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/25/8bac4230a991a95dc6289ea6842479ef.jpg)
1979年末のジャンプ・コミックス
1979年(昭和54年)末 発売の週刊少年ジャンプ内の折込広告です。 この形での広告は珍しいです。しかもカラーで。今でこそ少年週...