#山登り・ハイキング 新着一覧
牛尾山 ……フキノトウが顔を出し、コゲラ、メジロ、シロハラが飛び回る……
1月30日(木)1月2日に牛尾山に登って以降、1月13日、21日と牛尾山に行ったのだけれど、白梅は咲いていなかった。(なのでブログにも書いていない)牛尾山の牛尾梅林には、真っ先に梅の花が
梅田ロウバイパーク
2025年1月28日、「ロウバイがきれいに咲いているよ」の声に誘われて、桐生の奥座敷、...
護摩壇山~千ノ時⛄ (1/29)
朝、ごまさんスカイタワーのライブカメラを見たら道が真っ白になっていたので雪の高野龍神ス...
歩いて巡拝知多四国1番~4蟠・6番-3
令和7年1月25日のお遍路16巡目-第1回目『歩いて巡拝知多四国1番~4蟠・6番』前後駅スタート→1番曹源...
八ヶ岳と富士山
八ヶ岳の稜線が昔から好き。そこの富士山もセット何度眺めてもこの景色は最高!独立峰の木曽御嶽山今年は悪天候で中止になったけど、来年は登れるかな?摩利支天も
久しぶりの静台 令和7年1月29日(水)
明日からは、いや、今日の午後あたりから天気が悪くなるらしい。でもなんか、ちょっとダルい...
白い猿に玩具にされてる黄色い猿
だいたい不動産業を営んで儲かっている爺ィ社長と言えば、スケベで乱暴で札束を無造作にポケットに入れてキンキンキラキラ、高級外車にダブルのスーツに香水ふりかけて、そのまんま銀座...
紅葉を見に京都清滝の愛宕山を歩いてきました。 その2 2024年11月14日
愛宕山へ その2ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
日光庵滝氷瀑。ここもまたそろそろ終わりの気配だった。帰路の戦場ヶ原めぐりは正直、歩き疲れた。
日光庵滝の氷瀑。初めて行った。もっと大きいかと思ったがこじんまりしていた。高さがあるの...
26日.韓国岳山頂で『すき焼き丼』
「日曜日の方がお天気良くなった」「じゃあ26日に韓国岳でランチだね」 11年前1月26日に新燃岳が大噴火した自分...
歩いて巡拝知多四国1番~4蟠・6番-2
令和7年1月25日のお遍路16巡目-第1回目『歩いて巡拝知多四国1番~4蟠・6番』前後駅スタート→1番曹源...