ぴよしろうの半日登山

家からわりと近場での、軽登山を続ける私、「ぴよしろう」の記録です。麦汁登山は・・・危険ですのでお勧めしません(苦笑)

久しぶりの静台 令和7年1月29日(水)

2025-01-29 14:22:31 | その他の道央・冬山

明日からは、いや、今日の午後あたりから天気が悪くなるらしい。

でもなんか、ちょっとダルい(苦笑)

昨日フィットネスバイクとちょっぴりブルガリアンスクワットとかをやったせいか。

はたまた孫が昨日38.8℃の熱を出して病院へ連れて行ったので・・・うつったか?

 

まあとりあえず、せっかく天気のいいうちに、長沼の静台へ行くことに。

登山口に着くと、しっかり道ができて、登りやすそう。

今日は無理せず、流す感じでダラダラ行こうと決めて出発。

体が重いので、昔は走って登れた坂も今日は歩き(苦笑)

静台には22分かかって到着。

昔はここまでが18分とかだったと思う。

このタイムは出発前に麦汁を飲んでダラダラ登った時のタイムと同じかな(笑)

とりあえず無理せずにトコトコと進み・・・尾根に進むつもりが間違ってトンネルに!

ああ、間違った、と思いどうしようかちょっと考えて・・・名水のところまで行くことに。

名水の方に向かう道はなだらかでジョグにはいいかも。

 

49分かかって名水のところの登山口に到着。

冬でも水を汲みに来てる人がいるんですね。

車が1台停まってました。

情けないことに下りで結構疲れたので、上り返しはゆっくり休むつもりで進み・・・。

 

ひぃひぃ言いながら尾根に到着し、右に行くは左に行くかちょっと迷いましたが・・・

疲れたので帰る方に(笑)

こっからは下りの方が多くて結構らくちん。

ただ、登りは昔のようには走れずのろのろと(苦笑)

下りも踏み抜き跡で捻挫しそうになったり、自分も踏み抜いたりしたので安全運転で。

 

登山口には1時間49分かかって到着。

疲れた(笑)

デブ爺さんで250-270なら、昔は300は超えていたのかも。

まあ、爺なのでもう無理だけど、もうちょっと頑張ろう。

 

で、家に帰ると雪。

明日か明後日にはスキーがしたいなあ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとだけの長官山と服と... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他の道央・冬山」カテゴリの最新記事