#巨樹 新着一覧

上穂北のクス
宮崎県西都市の上穂北のクス 旅行中に見つけて立ち寄りました元気そうだ 根回り22m 幹回り11.5m 高さ42mなかなかの大きさでした
![2025年4月2日(水) [京都]サクラ咲く背割堤から、男山・石清水八幡宮を歩く!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/a2/6c1cb151d6a9fae0c801f36085d02154.jpg)
2025年4月2日(水) [京都]サクラ咲く背割堤から、男山・石清水八幡宮を歩く!
■メイン写真背割堤のソメイヨシノ■今回のコース石清水八幡宮駅→さくらであい館・展望台→背割堤→飛...

龍ヶ崎・般若院の約500年のしだれ桜
龍ヶ崎・般若院の約500年(推定)のしだれ桜を見頃になったと云う事を聞いて電車で我孫子から常...
![2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島④]4日目、飯神山へのショートハイク!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/23/275a688a041f097b82c222f5ceae917c.jpg)
2025年3月20日(木)~23日(日) [小豆島④]4日目、飯神山へのショートハイク!
■メイン写真富士山型をした飯神山■今回のコース3/20 神戸港⇒(ジャンボフェリー)⇒坂手港⇒第60番・江洞...

興隆山 寿量院 東漸寺
興隆山 寿量院 東漸寺(こうりゅうさん じゅりょういん とうぜんじ)。場所:茨城県取手市本...

尾鷲神社のクスノキ
紀伊本線 尾鷲駅より徒歩10分ほどの所にある尾鷲神社のクスノキです。説明版によると「左...

大谷のクスノキ(高知県須崎市)
庭で花といえばまだ満開にならないネリネとビオラしかない。。。なので花が見頃になるまで昔...

香取神社(茨城県坂東市沓掛)
香取神社(かとりじんじゃ)。通称:沓掛香取神社。場所:茨城県坂東市沓掛4120-1。茨...

遠州森町 小國神社
以前の御神木現在の御神木 数値は書いてありませんでしたがなかなか立派 ○○百年後が見てみたい

福士根熊 池大神のイチョウ

内船 八幡神社
内船 八幡神社 銀杏と楠クスノキ 根回り10m 目通り5.27m 樹高34mイチョウ 根回り11...