庭で花といえば
まだ満開にならないネリネとビオラしかない。。。
なので花が見頃になるまで
昔撮ったまま放置してるのを蔵出しする事にした

大谷のクスノキ(樟)


近くで見ると圧倒されそうな存在感がある
修復された跡があるけどすごく勢いがあって迫力満点!

このクスノキは須賀神社の境内にある
(この頃はちょびとどこ行くのも一緒だったなぁ。。。)

まずはお参りしてから。。。

お参りして右を向くとクスノキが見える

顔みたいに見えて怖いけど行く!

巨大な幹には空洞があって中に楠神様が祀られている
病弱な者も健康になると聞き
さっそく中に入ろうとするちょびパパ
嫌がって踏ん張るちょび(笑)

「お父しゃん、入っちゃったよぉ~」って言ってるみたいなちょび
樹をぐるりとまわってみる




帰る前にもう一度振り返ってみた
ちょびパパが今も元気なのは楠神様のおかげに違いない
(2010年12月18日撮影)
まだ満開にならないネリネとビオラしかない。。。
なので花が見頃になるまで
昔撮ったまま放置してるのを蔵出しする事にした

大谷のクスノキ(樟)


近くで見ると圧倒されそうな存在感がある
修復された跡があるけどすごく勢いがあって迫力満点!

このクスノキは須賀神社の境内にある
(この頃はちょびとどこ行くのも一緒だったなぁ。。。)

まずはお参りしてから。。。

お参りして右を向くとクスノキが見える

顔みたいに見えて怖いけど行く!

巨大な幹には空洞があって中に楠神様が祀られている
病弱な者も健康になると聞き
さっそく中に入ろうとするちょびパパ
嫌がって踏ん張るちょび(笑)

「お父しゃん、入っちゃったよぉ~」って言ってるみたいなちょび
樹をぐるりとまわってみる




帰る前にもう一度振り返ってみた
ちょびパパが今も元気なのは楠神様のおかげに違いない
(2010年12月18日撮影)
我が家もネリネがなかなかぜんぶ開かなくてやっと全部開いたと思ったら色褪せてきました(^^;;
立派なクスノキですね。ちょびちゃんも登場ですね。何だか宮崎駿監督のアニメのトトロの世界の様です。きっとちょびパパさん、御利益あったと思います(╹◡╹)
おはようございます!
クスノキ立派ですね!
クスノキといえば確か
トトロで出てきますよね?
大木でお父さんが立派なクスノキだねって言ってたような😁😁
そーなんです、今年のネリネ、咲くのも咲き進むのも遅くって。。。
先に咲いた花は傷んできてるのに中の方のつぼみはまだ咲かないのです。
購入時に切り戻したビオラもちょろちょろしか花をつけず、ただ今花に飢えてます(笑)
今写真の整理してるのですがそのほとんどにちょびが写っててね
いろいろ思い出しちゃって全然整理が進みません。
★だんちょうさんへ
そうですね、トトロが棲む木じゃなかったかしらん。
クスノキはあちこちで巨樹になってるのがあるみたいですね。
こんな生命力溢れながら大きくなる木を前にすると圧倒されます。
御神木は囲われてるのが多いですがここは直にさわれるので両手で触れてパワー注入してきましたよ。
本当に見事な大きさで、幹の部分もかなりの太さ。
中が洞になっても、しっかりと補修されて
まだまだ年代を重ねて行くのでしょう。
神社仏閣にはこういう年代物のクスノキが良く見られますよね。
霊験あらたかなる…まさにご神木!
歴史の古い神社仏閣には見事なご神木がありますよね。
2000年もの間、この地に根を張りいろんな物事を見てきたんでしょうね。
物言わずともこの迫力。
前に立ち見上げただけで動けなくなるほど圧倒されました。
威風堂々! まさに!!
全然関係ないけど最近四文字熟語を10個書けってのがあって
5個絞り出すのがやっとで悲しくなっちゃいました。