#引揚 新着一覧

新田次郎の奥さん・・・藤原ていさんが亡くなられました
、2016年11月15日、小説家故新田次郎さんの奥さんの藤原ていさんが98歳で亡くなられたことが新聞で報じられていました。2016

満蒙の国・・・崩壊のあとに・・・映画「望郷の鐘」を見に行きました
,1月31日、川越市民会館ーやまぶきホールに映画を見に行きました。映画「望郷の鐘」の内容は→...

満蒙の国・・・崩壊のあとに・・・映画「望郷の鐘」のお話しです
,1月31日、川越市民会館ーやまぶき会館ホールに映画を見に行きます。 「山本慈昭 望郷...

中國残留孤児の父「山本慈昭師」・・・その映画「望郷の鐘」を作った老女性監督
,12月17日、新聞に・・・中國残留孤児の父「山本慈昭師」・・・その半生を辿った映画「望郷の...

中国残留孤児の父・・・山本慈昭師・・・望郷の鐘・・・が映画になった
,南信州・・・阿智郷駒場(コマンバ)。律令時代のむかし美濃国坂本駅から神坂峠を超えて東山道...

浅間山麓・・・南佐久大日向村の第三の故郷・・・軽井沢大日向と・・・アサマキスゲ
,ここは軽井沢町大字長倉字大日向。国道18号線(中山道)、中軽井沢から信濃追分のあたりの仮宿...

信州・阿智郷の・・・満蒙開拓平和記念館・・・証言・・・それぞれの記憶
,7月18日、南信濃・・・伊那の谷・・・阿智村駒場・・・今年4月開館の満蒙開拓平和記念館を尋...

満蒙開拓平和記念館を尋ねた・・・南信濃・・・伊那の谷・・・阿智村駒場・・・
今年5月・・・匿名のかたから・・・2010年8月12日のブログ[満蒙開拓青少年義勇軍(終章)・・・...

満蒙開拓・・・残留孤児の父・・・山本慈昭師を尋ねて・・・長岳寺へ
,7月18日、信濃路、ひさしぶりの伊那の谷の阿智郷駒場(コマンバ)。律令時代のむかし美濃国坂...

軽井沢の大日向から…浅間山を見ました
六文銭の写真帳ここは軽井沢町大字長倉字大日向。国道18号線(中山道)、中軽井沢から信濃追分...

今日は何の日・・・ソ連軍の満州進攻
,今から67年前の1945年8月9日未明、満州国(現在の中国東北部)にソ連は「日ソ中立条約」を破棄...