六文銭の写真帳
ここは軽井沢町大字長倉字大日向。国道18号線(中山道)、中軽井沢から信濃追分のあたり、仮宿というところから浅間山に向かって北に向かいますと大日向開拓記念館という建物があります。写真はこのあたりからです。
※1940年、映画「大日向村」が公開されています。
※2005年、長野放送制作 ドキュメント「大日向開拓物語 満州 そして軽井沢」
※ブログ「季節の変化」大日向村は満蒙開拓団のモデルケース
ここは軽井沢町大字長倉字大日向。国道18号線(中山道)、中軽井沢から信濃追分のあたり、仮宿というところから浅間山に向かって北に向かいますと大日向開拓記念館という建物があります。写真はこのあたりからです。
11月19日、快晴。軽井沢の大日向からの浅間山です。撮影者は私ではありません。ハンドルネームを六文銭としておきます。
(撮影日 2012年11月19日)
※大日向…南佐久郡大日向村(現佐久穂町)、国道299号線、群馬県上野村から十石峠を越えた信州側、狭い谷あいの村です。1938年この村の約3割の664人の人たちが満州に分村移民しました。敗戦後、日本の土を踏んだ人は327人。この軽井沢の地にふたたび新天地を切り開きました。※1940年、映画「大日向村」が公開されています。
※2005年、長野放送制作 ドキュメント「大日向開拓物語 満州 そして軽井沢」
※ブログ「季節の変化」大日向村は満蒙開拓団のモデルケース
★「信濃の国は」だけ見たい方は→こちらをクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます