#授戒 新着一覧
永明延寿に於ける授菩薩戒について
永明延寿に於ける授菩薩戒について。-とりあえず、以下の一節を見ておきたい。師、永明の道場に居すること十五載、弟子一千七百人を度す。開宝七年、天台山に入りて戒を度すは、約めて万余人なり。常に...
『受十善戒経』「十悪業品第一」を学ぶ(1)
『受十善戒経』「十悪業品第一」を学ぶ。-本経典は「後漢失訳人名」とあって、おそらくは古い...
戒壇の結界について(1)
戒壇の結界について。-『四分律』を読んでいると、正式な比丘を認める受戒を行う戒壇の結界に...
施食会儀軌における授戒について
今日はお盆明け。-盂蘭盆会というと、食事の供養を行うイメージが強いと思うが、それは『盂蘭...
胎児に授戒の功徳は及ぶのか?(3)
胎児に授戒の功徳は及ぶのか?を検討する。-この記事は、以前【胎児に授戒の功徳は及ぶのか?...
釈尊伝に於ける授戒の教化について
釈尊伝に於ける授戒の教化について。-或る釈尊伝を見ていたら、授戒による教化について書かれ...