#授戒 新着一覧
「大乗菩薩毘奈耶蔵有三聚浄戒」について
大乗菩薩毘奈耶蔵有三聚浄戒について。-以前、「菩薩戒牒」という名前の、一枚の紙を入手した。要するに、菩薩戒を授与した際に授けられた書類のようだが、例えば曹洞宗で授ける『血脈』などとは、書式...
『日葡辞書』に於ける『血脈』の語について
『日葡辞書』に於ける『血脈』の語について。-何かを読んでいたときに、『日葡辞書』に『血脈...
高野山 4♪
最後は、大師教会で授戒。真っ暗な中で阿闍梨様のお経とお話をお伺いして、日々十戒を心に保...
「菩薩戒」とは誰から受けるのか?
曹洞宗の授戒について。-以下の一節をご覧いただきたい。戒を受ける主体が仏であることは、菩...
夏休み!行き当たりばったりの旅もいよいよ後半☆彡 改めて最終回 高野山満喫!授戒に御朱印!楽しいね☆彡
こんにちは。何度行っても良いなって思い、行けば また新しい発見のある高野山大好きですい...
夏休み!行き当たりばったりの旅もいよいよ後半☆彡 改めてその4 高野山朝散歩だよ
こんにちは。高野山の朝です!いつものように早起きしてしまう私は一人で朝のお散歩に行って...
『浄土布薩式』「大科第十 請師」①(『浄土布薩式』参究19)
『浄土布薩式』を学ぶ連載記事。-ここ数回『浄土布薩式』の本文を学んでいる。当作法は、冒頭...
#156 -’24. 高野山大師教会で授戒を体験し
大堂伽藍の拝観を終えて中門から戻る途中に今回訪問した大師教会本部がありました。教会本部...
「戒名」に関する雑考
「戒名」に関する雑考。-戒名について、ちょっと思うところがあったので、雑考的な記事にして...
洞門禅戒復古への願いについて
洞門禅戒復古への願いについて。-江戸時代の洞門学僧・一丈玄長禅師『禅戒問答』に、以下のよ...
『浄土布薩式』「大科第六 受者発心」(『浄土布薩式』参究7)
浄土宗『浄土布薩式』を学ぶ連載記事。-ここ数回『浄土布薩式』の本文を学んでいる。当作法は...