#接ぎ木 新着一覧

9日 夕方散歩&コウモリ🦇
青空が続く気持ちいい~桜満開の公園へ見事ですねあれ、白い桜?接ぎ木したのかな?こちらも桜かな?かわいいね。帰り道珍しく、私より先にランが気

大分大きくはなってきたが・・・・
去年の8月に種を蒔いた「兜丸」の実生苗です。ちなみに、白くて丸いものは「BB弾」で、大きさは5.5mmです。...

No.2637 イチジクの挿し木
イチジクの挿し木今日は朝から挿し木です。一昨年の秋から、イチジクの挿し木をはじめて、い...

No.2636 イチジクの剪定・ビフォーアフター
イチジクの剪定・ビフォーアフター剪定前と剪定後の写真です。今日、今年の剪定、やっと完了...

まだまだカボチャ生活
カボチャの蔓が白っぽく枯れたように見えますが・・、実は生きています。上に伸びている蔓を...

リンゴの収穫仕舞い
今季最後のリンゴを収穫しました。すでに3回くらいは霜に当たっていますのでボケが心配。王...

兜の子供たちです 追記です
半月前(9月11日)に種を蒔いた兜の子供たちです。発芽はバラバラで、毎日のように発芽をしています。今のところ30くらい発芽してようだが、まだ発芽は続くような感じも。&n

リンゴ接ぎ木苗の植付
今年の冬野ネズミ食害に遭ったシナノゴールドと凛夏を救済するために作った接ぎ木苗を畑に定...

No.2583 接ぎ木のイチジク
接ぎ木のイチジク今年3月に、実験的に接ぎ木をしたイチジクの枝が立派に育っています。接ぎ...

接ぎ木されたサボテンでも 追記です
左から「橙宝山」「明日香姫」「スルコレプチア・ラウシー」です。 いずれも「三角柱」に接いであるため、長期の維持は困...

リンゴの袋掛け 2024
今日からしばらく夏日が続くようです。涼しい午前中を狙ってリンゴの袋掛けを実施。つがる姫...