#万葉線 新着一覧
旅行記 第45回 『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』 (その13・高岡城跡)
旅行記 第45回 『北陸新幹線で行く秋の北陸 4日間』 (その12・万葉線と高岡大仏) https://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/78c586507
高岡城に登ってきました
2024年12月14日高岡城に登ってきました。高岡城は日本100名城33番目。私は2回目です。こんな...
新湊・放生津は、まち歩きにぴったりなスポットばかり
富山県射水市新湊、実に魅力的な街であり、こちらもまち歩きにはもってこいのところがある。...
内川鉄橋を渡る "万葉線・単コロ列車″ ~富山・潮風ロード ⑤
内川鉄橋を渡る "万葉線・単コロ列車″ ~富山・潮風ロード ⑤ 高岡駅から路面電車の万葉線に揺られて約40分でたどり着...
「新湊漁港の昼セリ」 ~富山・潮風ロード ①
「新湊漁港の昼セリ」 ~富山・潮風ロード ① 富山湾には山岳や原生林を水源とする...
ハーベストムーン
色づくモミジ午後からの活動開始✊ ピカッ🔆 雨晴海岸立山連峰は見えず、月の出はやはり…期待薄だなぁJR氷見線氷見行きがやわやわ来るはず ...
中伏木暮色
万葉線の専用軌道区間を撮りたくてここ中伏木の駅に陣取る港湾地区にあって港の施設 工場 倉...
立山連峰、其の二
穏やかな昼下がり、立山連峰をバックに橋梁を渡る。撮影日: 2024年5月17日撮影地: 万葉線...
立山連峰
ここのポイントでは、初めて立山連峰と撮影できたかも。撮影日: 2024年5月17日撮影地: 万...
中伏木駅の花壇、其の二
中伏木駅の花壇、其の二。撮影日: 2024年5月17日撮影地: 万葉線 新湊港線/中伏木
青空バックに
雲が多い日でしたが、この時は青空バックで撮影出来ました。撮影日: 2024年5月17日撮影地:...