#望遠レンズ 新着一覧

ハートをグッと引き寄せたいかい?(望遠レンズ購入記念)
「少年が帽子かぶっとった…と言うか被らされていた」 2015年以来、実に10年ぶりに望遠レンズを久しぶりに入手したし遠くの富士山をぐっと引き寄せてみたいから静岡市駿河区にある

SONY 200-600 望遠レンズに決めた!
2kg超えのレンズ、果たして使えるのか?野鳥探索には僕の考えるところ、やっぱし手持ちで撮れるレンズがベストだと思うのだ……河川敷、自然公園、更には丘...

夕月
月齢6.2。初めて望遠レンズで撮ってみた。カメラのピント合わせのダイヤルが筒の下に隠れてい...

猫に小判か豚に真珠か
月齢3.1のオレンジ色の三日月と金星のコラボレーション。どれだけの人がこの美しい光景に目を...

【アーカイブ】八ヶ岳山麓へ初遠征した日(1983/08/13) ー 星雲星団撮影編 ー
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの第19弾です。野辺山高原への初遠征で得られた写真の...

中秋の名月でした
17日は中秋の名月。中秋の名月とは、太陰太陽暦 の8月15日の夜に見える月のことで、必ずしも満月ではないとのこと。へぇ~知らんかった...

浪花節のPart2シリーズ
自分の中で一体何が起きているのか-もう北斗星もキハ183北斗も711系も走っていないというのに...

試し撮り 超望遠の世界
[焦点距離800ミリという超望遠レンズ]20余年の老々介護を終えて4か月、まだ自分を...

🍁【撮りにくいから】🌹
こんな可愛らしい花を見つけたのはたまに行く公園🏃🛝ちょっと疲れてしゃがむのがめんどくさかったけど...

銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマウント)
1950年代から1960年代にかけて、8ミリフィルムであるダブル8を使うシネカメラ(例えばYashic...

望遠レンズで河津桜撮影
今日は、先日までの暖かさが一変して、大変寒い一日でした。 朝の散歩から、真冬のような寒さを感じていました。...