#望遠レンズ 新着一覧
![SONY 200-600 望遠レンズに決めた!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/d2/6e02bf76a4274b87c8e5e4d9649d8da0.jpg)
SONY 200-600 望遠レンズに決めた!
2kg超えのレンズ、果たして使えるのか?野鳥探索には僕の考えるところ、やっぱし手持ちで撮れるレンズがベストだと思うのだ……河川敷、自然公園、更には丘陵を長時間歩き回る探鳥で、凡そ3kgに
![夕月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/9c/cfafd24616bd723cc16d0a046c0d54a5.jpg)
夕月
月齢6.2。初めて望遠レンズで撮ってみた。カメラのピント合わせのダイヤルが筒の下に隠れてい...
![猫に小判か豚に真珠か](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/00/29b0a78f3d0bc60a3321cbc3e0a10d35.jpg)
猫に小判か豚に真珠か
月齢3.1のオレンジ色の三日月と金星のコラボレーション。どれだけの人がこの美しい光景に目を...
![【アーカイブ】八ヶ岳山麓へ初遠征した日(1983/08/13) ー 星雲星団撮影編 ー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/27/8c96f296784bfc7e033b5145e24f1b6f.jpg)
【アーカイブ】八ヶ岳山麓へ初遠征した日(1983/08/13) ー 星雲星団撮影編 ー
昔の銀塩写真のデジタル化画像シリーズの第19弾です。野辺山高原への初遠征で得られた写真の...
![中秋の名月でした](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/11/8c6a0f96f1de1a269a10da9af99ea2d2.jpg)
中秋の名月でした
17日は中秋の名月。中秋の名月とは、太陰太陽暦 の8月15日の夜に見える月のことで、必ずしも満月ではないとのこと。へぇ~知らんかった...
![浪花節のPart2シリーズ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/cb/2221a813c2f1d0160e9ed7a1b12ad6c4.jpg)
浪花節のPart2シリーズ
自分の中で一体何が起きているのか-もう北斗星もキハ183北斗も711系も走っていないというのに...
![試し撮り 超望遠の世界](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/a9/b2d9ad4b73d19ee0e84777eac24b4b9c.jpg)
試し撮り 超望遠の世界
[焦点距離800ミリという超望遠レンズ]20余年の老々介護を終えて4か月、まだ自分を...
![🍁【撮りにくいから】🌹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/30/800addd180592826d976ac373d7c6e32.jpg)
🍁【撮りにくいから】🌹
こんな可愛らしい花を見つけたのはたまに行く公園🏃🛝ちょっと疲れてしゃがむのがめんどくさかったけど...
![銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマウント)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/1e/c89ac25408a6d09aac8ccb60506d7e9a.jpg)
銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマウント)
1950年代から1960年代にかけて、8ミリフィルムであるダブル8を使うシネカメラ(例えばYashic...
![望遠レンズで河津桜撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/08/6ecc0410e52011f2b2135aa5afeb44a5.jpg)
望遠レンズで河津桜撮影
今日は、先日までの暖かさが一変して、大変寒い一日でした。 朝の散歩から、真冬のような寒さを感じていました。...
![今年最初のサイクリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/30/8c70e610dd09b97852e76674d00fc3aa.jpg)
今年最初のサイクリング
今年最初のサイクリングは1/14風もなく暖かな日を選んだので、中旬になってしまいました。 ...