#本堂 新着一覧

もみじ狩り 京都編5日目 京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町 清凉寺・嵯峨釈迦堂【1】-2
2022年 11月 26日(土)AM11:11 清凉寺・嵯峨釈迦堂です 本堂です大きいっすね西門入って直ぐ 薬師寺 三地蔵の石碑と 三地蔵です手水舎 鉢には清凉寺って書かれてます 後ろには竹仙 湯豆腐

西国十八番札所「頂法寺(六角堂)」境内を詳しくご案内(o^^o)
今回は「六角さん」境内をご案内小さなお寺なので隅々まで楽しんでいただきたくて・・・左端...

姫路 船場城西・城南地区の散策 その15 景福寺
姫路 船場城西・城南地区の散策シリーズの第15回として2022年5月18日に訪問した景福寺の写真...

輪灯搬出作業が終了しました
住職の娘です。本日午前、輪灯搬出作業は予定通り無事に終了しました。来てくださったのは、...

【お知らせ】輪灯を磨きに出します
住職の娘です。 今日は【お知らせ】です。今週日曜日の報恩講が勤まった後のことですが、令和4年11月13日(日)午前中に、本堂の輪灯を磨いて頂くためにすべて搬出する予定...

成相寺
本堂真向の龍一願一言地蔵五重塔

20220926 高崎白衣観音 03 Vario-Sonnar T* 28-85mm
慈眼院本堂を正面から取りたかったのだが、28mmでも距離が足りなかった。仕方が無く橋の上か...

凌霄山 常高寺(福井県小浜市小浜浅間)
訪問日 令和4年6月5日凌霄山 常高寺臨済宗妙心寺派の寺院浅井三姉妹の次女「初」、京極高次...

中尊寺本堂
(中尊寺本堂入口 参道向い側から)(正門真近)(本堂正面からの勇姿)(ご本尊)東北初上陸

真木山 長福寺(岡山県美作市真神414)
訪問日 令和4年6月2日真木山 長福寺真言宗御室派の寺院天平宝字元年(757年)に鑑真が孝謙天...

景光山 観音寺<不洗観音寺>(岡山県倉敷市中帯江820)
訪問日 令和4年6月1日景光山 観音寺<不洗(あらわず)観音寺>真言宗の単立寺院寺伝によれ...