#本堂 新着一覧

豊四季霊園「長栄寺」本堂落慶法要
流山おおたかの森駅東口、豊四季霊園「長栄寺」の本堂落慶法要でした。パチパチ!地元の同宗派寺院の慶事ということで私も末席に加えていただき、記念の法要をつとめました。すみずみまでピッカピカで...

深山 飯盛寺(福井県小浜市飯盛145-1)
訪問日 令和4年10月4日深山 飯盛寺(はんじょうじ)高野山真言宗の寺院元正天皇の勅願により...

岩屋山 妙楽寺(福井県小浜市野代28-13)
訪問日 令和4年10月4日岩屋山 妙楽寺高野山真言宗の寺院養老3年(719年)行基が本尊を彫り延...

石照山 多田寺(福井県小浜市多田27-15-1)
訪問日 令和4年10月4日石照山 多田寺高野山真言宗の寺院天平勝宝元年(749年)孝謙天皇の勅命...

両界山 横蔵寺(岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160)
訪問日 令和4年10月3日両界山 横蔵寺天台宗の寺院国の重要文化財を含む多数の文化財を有し、...

谷汲山 華厳寺(岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23)
訪問日 令和4年10月3日谷汲山 華厳寺天台宗の寺院創立 延暦17年(798年)開祖 大口大領 豊然...

もみじ狩り 京都編5日目 京都市右京区嵯峨小倉山小倉町 常寂光寺【4】-2 庫裡、本堂前のもみじ
2022年 11月 26日(土)PM1:39 常寂光寺 仁王門から階段で 本堂へ本堂前のもみじです ...

もみじ狩り 京都編5日目 京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町 小倉山二尊院【3】-2 黒門、勅使門、本堂
2022年 11月 26日(土)AM11:52 小倉山二尊院の紅葉の馬場 終点手前です 両側にもみじ...

深大寺に初詣(2023年)
毎年深大寺には初詣に行く。ただ、正月三が日などは人が多すぎるので成人の日の三連休あたり...

大阪京都旅行 No.13 ~清水寺 Ⅲ~
スマホで写真 撮る時、画面で ピント、合わせたいとこを 触らないと ダメなんだって?ホン...

中尊寺(岩手県 平泉)はとてもオススメ!
念願の岩手県平泉の中尊寺へ平日の11時頃に一人でJR平泉駅前で借りたレンタサイクルに乗って行ってきました♪...