#東院庭園 新着一覧

東院庭園の植物と虫
奈良散策 第922弾9月9日に平城宮跡の東の端にある「東院庭園」に行きました。そのときに撮った植物と虫の写真です。植物については、「平城宮跡資料館」のホームページによると、「出土した植物遺体...

東院庭園に行く
奈良散策 第921弾9月9日、平城宮跡歴史公園にある「いざない館」で鳥の写真展があるので行...

神亀五年の難波行幸歌
一 万葉集巻六に、神亀五年の「幸于難波宮時作歌」がある。これまで、紀には記載されない難...

平城京跡のサクラは
今朝は雲は多いが晴れ間が覗き、朝の6.7℃から午後2時過ぎには17.2℃まで上がれば、ぽかぽか陽...

近鉄新大宮駅から北部へのちょっとマニアックな歴史散歩をしてきました~
長年、教師をされていた先輩のご案内で、ちょっとマニアックな平城京庭園や古墳を巡ってきました。近鉄新大宮で集合して、古に思いを馳せながらの散策です。...

ヒバリが囀る平城京跡
曇り空の朝、最低気温の1.0℃から午前中は4℃台までしか上がらず寒い。この寒さは一年で一番寒...
【奈良】朱雀門と優美な東院庭園
2023年 2月9日(木)第一次大極殿から平城宮の正門である「朱雀門」まで歩いてきました。朱...

初詣は平城旧跡の宇奈多理坐高御魂神社へ
今朝は1.1℃と冷え込みは弱かったが、日差しは雲の隙間からと少ない一日、最高気温は11時46分...

遅かりし東院庭園(平城京跡)の紅葉
奈良では雨は止み午前9時前までの総雨量は21㎜、8.8℃と暖かな朝だった。昨日までの乾燥注意報...

平城宮跡歴史公園散策3
平日は時間がなくてなかなかブログの更新ができません昨夜、ブログにアップする写真を選んだところで時間切れ...

東院庭園の曲水 ・ 平城宮跡(奈良県)
平城宮跡の東に張り出した部分で発見された大きな庭園の遺跡に復元された東院庭園です。日本...