#朱雀門 新着一覧
![京都から奈良を巡る旅 3 途中下車した平城宮跡](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/15/6d67a074e3153d062b51aaca8d07117a.jpg)
京都から奈良を巡る旅 3 途中下車した平城宮跡
20241227前回の続きだが、この日の大半は仕事だったため、旅日記のスタートは夕方から。そして昼飯にも面白い事が起きたのだが、それは別の日記に独立させることにする。仕事を終えて向かったのは奈良...
![残暑の平城京跡へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/0a/ab64835b626b37af67e45884a80c4e4c.jpg)
残暑の平城京跡へ
今朝の最低気温23.7℃から10時前には30度を超え真夏日、そして午後1時半前に35.1℃に達し猛暑日...
![飲み日です♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/64/7f0ac56ecbce07118a326657485986cd.jpg)
飲み日です♪
あ〜、勝った〜! 不甲斐ない負けの続くオリックスですが、今日は勝ちました。紅林のゲッ...
![平城宮跡の朱雀門と『特急 あをによし』(奈良県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/6f/14e24e612692f337d82d476dd203f8b0.jpg)
平城宮跡の朱雀門と『特急 あをによし』(奈良県)
奈良の平城宮跡へは何度も撮りに行ってましたが、梅雨で天候がスッキリしない日が多かったの...
![平城京跡のサクラは](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/39/63c1fdc4841dcf1bb631cfee581e37f0.jpg)
平城京跡のサクラは
晴天の今朝は3.8℃迄冷え込んだ奈良、暖房器具にさっと手が伸びました。朝のルーチンワークを...
![朱雀門のすぐ近くで聖武天皇大嘗祭関連の木簡発見報道。還都と秋篠宮即位?悠仁親王の進学先大学は?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/df/80d6304d95305af8a87e2e035d56720b.jpg)
朱雀門のすぐ近くで聖武天皇大嘗祭関連の木簡発見報道。還都と秋篠宮即位?悠仁親王の進学先大学は?
聖武天皇即位1300年目の年に大嘗祭の木簡が発見されたことを「因縁のようなものを感じざるを...
![平城京跡、ツグミとアオサギだけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/14/1e9ff1474d3130c0d8cc334a32b5af2a.jpg)
平城京跡、ツグミとアオサギだけ
東大寺二月堂「修二会(お水取り)」本行も無事終わった今朝の東の空は雲、朝日は出ず、春靄に...
![2024/01/27 若草山焼き大花火 ~ by空倶楽部](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/86/f4febd44ef5b82a6fefd5d61bde2506a.jpg)
2024/01/27 若草山焼き大花火 ~ by空倶楽部
2月19日(Mon.)& 6~16℃夜になると風も強く雨戸がガタガタ音をたてています。夜は暖かくガスストーブ無しでも寒くないです!...
![久しぶりの平城宮跡へ 朱雀門編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/bf/e8dff9880c320188d957531c9a60bcd3.jpg)
久しぶりの平城宮跡へ 朱雀門編
少し遅い時間から 平城宮跡へ 前回は南大門が完成後に出かけたところでしたが今回は若草山...
![ローソンで海鮮かき揚げ丼](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/07/f6cc017bce1ea7ed4af7349719301d91.jpg)
ローソンで海鮮かき揚げ丼
何時もの時間に起床すると、春日山から太陽が顔を出したところです。段々日の出の時間が遅く...
![平城京朱雀門](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/1a/b8f774bd621f9613c9a2c90f9355db9d.jpg)
平城京朱雀門
昭和39年(1964)の発掘調査で朱雀門の位置・規模を確認。朱雀門 です。復元工事を平成5年(1...