#栗羊羹 新着一覧

琴平 灸まん③こんぴら栗羊羹
香川 銘菓の旅こんぴらさん参道にある灸まん本舗の茶店でいただいた栗羊羹、一口サイズがあったので、購入してきました。お茶🍵と灸まんと栗羊羹のセット、こんぴらさんの帰りにほっと一休み&

手作りの 坦々鍋は よく出来た🍲
坦々鍋を鍋つゆから自分で作ってみました。ひき肉をごま油、豆板醤、オイスターソースで炒め...

秋のスイーツを召し上がれ
本日は、あずきを使って美味しいスイーツを作ってみたいと思います。 突然、何を言い出し...

一日が終わる
一か月半にカットパーマをと決めて何回か その日が来てリハビリテーションの予約もその日に入れて前後にとか違う道路を思いだしながら時間もあるしわざわざの行動がこの頃面白い帰宅の

お手頃価格
すこし前まではシャインマスカット1房 ¥1.400今回は ¥780 で 嬉しいお買い物でしたやく 半...

戯れ事 05/15 朝のひと時に
朝のひと時、珈琲☕️を。今日は、コロンビアにしてみよう。この頃、モカを飲んでないなぁ。 日本茶じゃぁなくても、この栗羊羹みたいなのは、よくあいますね。 ブラック...

岩本寺門前の松鶴堂@高知県
窪川。-先月高知に行った時、道の駅あぐり窪川でなんか見覚えあるお店のコーナーを発見。松鶴...

上生菓子 栗羊羹、松茸薯蕷饅頭、ハロウィーンと菊の練切
ブログを読んで下さっている方はご存知の通り、昨年春から、インスタでご縁が繋がり、毎月...

栗最中と菊最中~~塩野@東京
最中も好き。-10月にもらった赤坂塩野。 ちょっとクラシックな包装紙が時流ばかり狙ってる店じゃないと感じさせます。...

お月見 2023.9.29
昨夜は中秋の🌕名月、庭に出てみんなでお月見をしました。 お月見と言えば昔はお米で作った団子をお供えして豊作祈願としたようですが、今では月を眺めながら美味し
20230400卯月のお土産
4月もいろいろお土産を頂きました。写真は こちら へにほんブログ村