#根室半島 新着一覧
植物図鑑-43 シュムシュノコギリソウ
キク科シュムシュノコギリソウ(占守鋸草)、千島列島の最東端、占守島で発見されたことによる。現在は利尻島・礼文島および北海道の北部に分布する、これは根室半島で撮ったもの。
根室半島へー再び道東ネイチャー旅Ⅶ
あの希少なウイスキーをテイスティングのつもりでほんの少し舐めるようにして飲んだのですが...
東北海道の秘境、絶景を巡ってきました
異常な暑さの続く日常から、たった、1時間半で逃れることができました。北海道の釧路空港に降...
わずかに残っていた「ハマナスの実」
根室半島の北側、納沙布岬に向かう途中に広がる「北方原生花園」。6~8月のころなら、一面、様々な花が咲き乱れる楽園・・・ということであるが。今の季節は人の姿も稀であり、広大な
釧路・根室の旅 その7「3通の証明書」
今回の根室半島(釧路、根室)の旅で、思いがけず3通の証明書を入手した。 まず、根室本線・花咲線で釧路から根室に...
釧路・根室の旅 その2「根室本線 花咲線」
よほど旅慣れた人なのであろうか。釧路から根室に向かう「花咲線」のなかでのこと。何カ所か...
釧路・根室の旅 その1「納沙布岬とオンネモトチャシ跡」
何も変わっていなかった。5年ぶりに「納沙布岬」を訪れたが、5年前と何一つ変わっていない...
東北・北海道ソロツーリング2023(7月23日)
23日は別海のキャンプ場を出て春国岱から根室半島に入り時計回りに納沙布岬を周って落石岬、...
9年前の10月末に訪問した時の根室半島
9年前、根室半島を訪問した時の写真データに出合ったので記録しておきます。根室半島は長さ...
巡視船さろま 根室海上保安部 PS02 さろま 整備姿 (2022年9月解役)
みはし型巡視船(しんざん型巡視船) 沿岸警備救難業務対応高速巡視船として建造され35ノッ...
温根沼大橋!!
【Amazon.co.jp 限定】快適 使い切り 不織布 マスクふつうサイズ 50枚入商品サイズ (幅×奥行×...
- 前へ
- 1
- 次へ