#根 新着一覧
![今日は曇りのG7広島サミット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/d4/6052b265bd6c4aaf6c753d16577a0ea4.jpg)
今日は曇りのG7広島サミット
G7広島サミット、ウクライナのゼレンスキーさんが来るようだ!警備の関係者も大変だろうな?卓上花瓶のミント、発芽ならぬ、発根が見える😙
![ハイポニカに異常あり?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/7a/1c21854979450300cad1579b0255b4bc.jpg)
ハイポニカに異常あり?
水瓶のネコヤナギを強剪定を先日やりましたが、小さな芽が動き出したようです。けっこう強い...
![Asukaさん撮影会2023「正法寺」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/12/00c72132fde60f49e3774ef174ef89c0.jpg)
Asukaさん撮影会2023「正法寺」
「Asuka」さん少人数撮影会から最後です。 4月16日(日)埼玉県平和資料館 (埼玉ピースミ...
![今日の1文字「根」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/62/c142960c15d33dd7d4f3f97f074b2d4a.jpg)
今日の1文字「根」
波動共鳴✨アゲアゲ仲間の皆さま ご機嫌よう✨ 「世界で天下を取る!!」 エンタメシンガー雪乃さずきでございます ...
![「イモ」ってなあに?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/55/89a48f5666e8d65ed33854b9d8faab61.jpg)
「イモ」ってなあに?
2月23日から悩んでいたことを、やっと書くことができました。長くなりますので、興味のある方だけお読みください。...
![リボベジどこまでいける?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/65/5177187691e23fe5143713cc0a0a36a7.jpg)
リボベジどこまでいける?
年末に頂いたお野菜の残りを水につけておいたのが、なんとなくリボベジ(リボーンベジタブル)...
![不定根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/7b/0cde72466069d1d1919f6eb5c86dec2c.jpg)
不定根
胚や根以外の部分から発生した根を「不定根(ふていこん)」といいます。 もう少し丁寧に...
![その後のヒヤシンス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/30/416bdb8e02c33d706103b2e5344188ce.jpg)
その後のヒヤシンス
2つ目のヒヤシンスはすくすく育った根が容器から取り出してびっくりこんなに伸びてたの?花に栄養が行...
![遊歩3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/6c/5e36b810e5f999e9838d8a05868d52ab.jpg)
遊歩3
照らされて在るを知る
[藪蘭]食生活について語ろう
・藪蘭Liriope やぶらん キジカクシ科(ユリ科)、関東以西の温暖な藪や林の木陰に多い常緑...
![ウインターコスモス、死屍累々からは回復傾向かな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/20/f73fadca3c5e8351010d1ae4195062b7.jpg)
ウインターコスモス、死屍累々からは回復傾向かな
ウインターコスモス、足下でアリが巣をつくるため、どうしてもふらふらになっていた。 原...