#源頼朝 新着一覧
三嶋大祭り2日目(頼朝公行列)
8月15日~17日にかけて三日間行われる故郷のお祭りですが、今年は放送中の大河ドラマの俳優が4名も来るなどで大盛り上がりになりました。-8月15日~17日にかけて三日間行われる故郷のお祭り...
![頼朝の死と吾妻鏡の沈黙](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/1b/5e2adf0a1461261e026aae5a6f2c6439.jpg)
頼朝の死と吾妻鏡の沈黙
◎今日の一枚 588◎Michael FranksDragonfly Summer 『鎌倉殿の13人』では、源頼朝の死につ...
![「神呪寺」を紐解くと、歴史の糸がつながる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/93/bf5db88767f44eb223f132fe4f357744.jpg)
「神呪寺」を紐解くと、歴史の糸がつながる
先日、兵庫県西宮市の神呪寺(かんのうじ)の山門に安置されてある「増長天」と「広目天」、そして本堂横にある「撫仏」について紹介した。自宅から車で15分ほどの寺院なのだが、先日の参拝
![篠窪三嶋神社とニワトリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/75/c7357f25a6c861d12556e789dd9521ab.jpg)
篠窪三嶋神社とニワトリ
また篠窪である。この間、書ききれなかった篠窪の三嶋神社のこと。 小田原成田から大井町あたりには三嶋神社が多くて不思議に...
![ここにも源頼朝の足跡が@葛飾八幡宮(千葉県市川市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/22/1bee38d3e15e2b04c20fc2f5f885613a.jpg)
ここにも源頼朝の足跡が@葛飾八幡宮(千葉県市川市)
下総国総鎮守の葛飾八幡宮に初めて参拝。千葉県市川市にある参道、山門、本殿のいずれもが堂...
![大吉寺の「貞観の瀧」~湖北の天台宗寺院と源頼朝~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/df/9291a81caf2f8b83e92343274563db1f.jpg)
大吉寺の「貞観の瀧」~湖北の天台宗寺院と源頼朝~
滋賀の山麓には古くからの山岳信仰に始まり、平安時代には天台宗寺院として栄えたものの、...
![多摩川浅間神社~多摩川台公園~等々力渓谷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/51/195e4e1efd3c3141e5b973d5c6afc146.jpg)
多摩川浅間神社~多摩川台公園~等々力渓谷
今日午後2時半に家を出て、多摩川の岸辺を下り、祭神が木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみ...
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説㉝ 後鳥羽上皇と頼朝の長男 源頼家 権力闘争に巻き込まれた悲劇の二人
今回の動画です。<span style="font-weight:bold;">大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説㉝後鳥羽上皇と頼朝の長男 源頼家 権力闘争に巻き...
![矢倉沢往還と三嶋神社と富士見塚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/48/04126432a691bedfded52f94ae49971f.jpg)
矢倉沢往還と三嶋神社と富士見塚
篠窪のつづき。地福寺を出て民家の庭や畑を眺めながら西へ。 野原で可愛い子発見。どこかの飼い猫みたい。...
![鎌倉殿と島津家の伝承、鶴嶺神社の「遷塔之記」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/b6/80e20fcbf710715d0b3123b3796f1347.jpg)
鎌倉殿と島津家の伝承、鶴嶺神社の「遷塔之記」
シリーズ「福昌寺跡島津家墓地」の記事が続いていますが、 ちょっとここで、閑話休題です。 先週の...
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説㉛ 頼朝の謎の死 歴史から抹消された空白の3年間 その真相とは
今回の動画です。定説では落馬によって死んだとされている源頼朝だったが、実は残された記録...