#火入れ 新着一覧

暖炉始めました
今年も暖炉に火を入れました今朝は、外水道が凍ってました。暖炉の小屋が温まると蛇口から水が出るようになりました暖炉は、竈の上に火鉢と植木鉢をひっくり返して重ねて煙突を付けたものです(数年前...

最後の火入れ?
写真は数日前、雲ひとつない快晴の日に撮ったものだけど、きのうは、午後から冷たい雨が降り...
火入れをして雑菌を殺す。
親に食べていただくために、妹が根菜の煮物を作る。そして残った煮物をタッパーに入れて保存...

今月の鋳造火入れ
花と緑の美しい時期になりました。本日は梵鐘口径2尺7寸、梵鐘口径2尺2寸、鰐口、喚鐘の鋳造...

ひっぱりだこ入荷です!
〇北島 大入りひっぱりだこ 純米吟醸北島酒造 滋賀県1.8L 3190円(税込)720ml 1650円(税込)...

節の曲げ伸ばし~粗削り~火入れ
左 トンキン 右 唐竹ミーリングマシン・・最近活躍中!↑↑ 火入れ前 色白ですねぇ~ ↑↑オー...

裏 月山 縁 純米吟醸 火入れ無濾過原酒。
島根県安来市、吉田酒造の裏 月山 縁 純米吟醸 火入れ無濾過原酒。通常銘柄の「月山」ではな...

令和5年 梵鐘 初釜 鋳造火入れ
先週は ここ京都 太秦にも大雪が降り、工場敷地内にも今までにない銀世界が広がりました。そ...

煙草盆の火入れ 1日火を絶やさないように ・・・
今日のお茶席の煙草盆の火は 三齊流 きれいに火がはいっていました流派によって 違いがあるのでしょうね灰吹きは 名残のようでした...

ありがたいというか幸せな仕事だ(ノルンの焚き方説明&火入れ式)
秋晴れの穏やかな天気が続くねぇ~きのうも、本当に気持ちの良い小春日和だった。こんな日な...

久しぶりの酒屋で珈琲をごちそうになり幻の酒米仕込みの純米吟醸
政府は狂ってると言うか、完全に終わってるね。走行距離課税の検討中なんだとさ。大人しい羊...