#熱帯雨林 新着一覧
![雨とハチドリ 2(Rain and Hummingbirds)/コスタリカ(Costa Rica)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/03/19592832a411678be72dd2b3ec7222e0.jpg)
雨とハチドリ 2(Rain and Hummingbirds)/コスタリカ(Costa Rica)
雨を払うハチドリ。 コスタリカの熱帯雨林や雲霧林で生きているハチドリ。多少の雨では全く気にするそぶりもなく飛び回っている。流石に、大雨では体に付いた雨が邪魔になるようで水を払った。 ...
![コスタリカの熱帯雨林にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/eb/92e66ea0c45a3902d1468092142b92fa.jpg)
コスタリカの熱帯雨林にて
コスタリカの熱帯雨林の中の景色を切り取った。林の中にいると広い世界は見えない。 ...
ヤノマミの少女
ヤノマミの少女 (yanoma06b.jpg)(yanoma09.jpg)(yanoma12b)(june901b.png)
![地理の授業では「もう日本は温帯気候じゃ無い」って断言して欲しいほど暑い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/97/ab11068448afc988ef13056124fb7a77.jpg)
地理の授業では「もう日本は温帯気候じゃ無い」って断言して欲しいほど暑い
それくらい暑い。7月第1週からこんな暑い年今まであったか? 2010年9月1日の記事「も...
ヤノマミの1万年
ヤノマミの1万年 (yanoma09.jpg)(yanoma12b.jpg)(june001.gif)デンマンさん。。。 明けましておめでとう
![ドラゴンフルーツの植え替え](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/79/9dc90c88ff38b7ce3d067fdf178755d2.jpg)
ドラゴンフルーツの植え替え
もう10年以上の付き合いになるドラゴンフルーツ。手を変え品を変えやってはいますが未だ実を付けず。栽培している人たちに秘訣を聞いて回っても答えはみんな同じ、...
どうなっちゃうの?
今日は夕方にすごい眠気に襲われたので30分ほど冷房の中でうたた寝したんですそしたら体が...
![米国オリンピック国立公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/4c/957a2069fa5163e90d03e370f3732113.jpg)
米国オリンピック国立公園
シアトルから、フェリーと車で4時間のオリンピック国立公園。ホテルがとてつも長いビーチの前...
![私の職場はアマゾン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/15/1aad7053b96a21d8ebcff50fe562c5dd.jpg)
私の職場はアマゾン
◆本日の相棒◆~ハンドリフター~※画像お借りしてます。 アマゾンと言っても、あのAmazonではない。そーだなー、熱帯雨林ってとこか...
![世界で最も危険とされる鳥類 オーストラリアヒクイドリ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/98/e0610cd60c311c2bc51ccc1b07fd63ae.jpg)
世界で最も危険とされる鳥類 オーストラリアヒクイドリ
オーストラリアのヒクイドリといえば、世界で最も危険な鳥とされており、その名を知っている...
![つくば植物園冬:温室では②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/60/f71818123d7baa31ef8a7ed235ae2f16.jpg)
つくば植物園冬:温室では②
なぜか、年を重ねるごとに、時間が早く過ぎるように思えます。特にリタイアしてからはなおの...