#生薬 新着一覧

可食部のある植物の紅葉・黄葉
2024.10.07撮影紅葉・黄葉(10月31日と11月2日に撮影)から植物の名前を当てていただくクイズは、今日で終わりです。少なくとも、今年は、これで「紅葉・黄葉から植物の名前」のクイズは終わり。前

冬支度
こんにちは🌞立冬の声を聞いた途端に、冬が訪れたような寒さです❄️院内に暖房器具を準備した、その日からスイッチを入れる毎日に...

ハーブティーテイスティング
有機 マリーゴールド原産国:エジプト加工者:生活の木賞味期限2026.6.9香は、薄いコンソメス...
[蒲]食生活について語ろう
・蒲 がま ガマ科、水辺に自生する、多年草で日本のどこにでも生えている。葉が線状で根...
![[鵯上戸:ひよどりじょうご]食生活について語ろう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/d2/a3775c55ce0fc7fd79bf9b8d99169b82.png)
[鵯上戸:ひよどりじょうご]食生活について語ろう
・鵯上戸Solanumlyratum ひよどりじょうご ナス科、つる性の多年生草本で、全草に柔らか...

令和の米騒動
こんにちは🌞毎日毎日くる日もくる日も暑くて😵😵😵一体いつになったら、秋らしくなるのだろう🍂?と思う毎...

薬食同源 ~牛黄(ごおう)~
牛黄は、牛の胆のうにできた結石、つまり胆石です。「日本薬局方」にも収載されている生薬で...

身近な漢方
こんにちは😃毎日毎日酷暑ですね😱😱😱毎週金曜日は漢方薬店からの投稿です😊漢方って飲みにくいんですよね⁉...
[コリアンダー]食生活について語ろう
・コリアンダーCoriander こりあんだー セリ科、原産地は地中海沿岸。中国での栽培が多い...
漢方薬の原料になっている身近な食材
私は漢方薬というと若干怪しげな感じを持っていました。これは長年合成医薬品の研究をしてい...
[苦木]食生活について語ろう
・苦木 Picrasma Wood/Picrasmae Lignum にがき ニガキ科、山野に自生 し樹高約10mの落...