#干し柿づくり 新着一覧
干し柿づくり'24~硫黄燻蒸(ロッカー式)し吊す(横吊り)
前日皮剥きした柿をひもに通し硫黄燻蒸、そして吊しました。本来なら1日で終わらせるべき一連の作業ですが、我が家では難しくなり2日がかりで行っています。今年は助っ人が二人と余裕
小出公園と蕎麦と干し柿。。。
日帰り旅の続きです。。。七倉ダムを後にして、来た道を戻り、R148に出て、白馬村を通過時...
干し柿づくり'24~皮を剥く(大玉揃い)
今年の干し柿用「蜂屋柿」は裏年に当たり成りは少ない。しかし、一昨年のような大不作ではな...
冬支度
こんにちは🌞立冬の声を聞いた途端に、冬が訪れたような寒さです❄️院内に暖房器具を準備した、その日からスイッチを入れる毎日に...
干し柿づくり'23~3月の干し柿
干し柿は、干し始めから4ヵ月近くが経ちます。ころ柿が出来上がってからでも2ヵ月以上過ぎましたが、まだ残っていま...
干し柿づくり'23~白粉がすっかり回る
干し柿は、干し始めから2ヵ月半余り。あんぽ柿から白粉が回り始めたころ柿の姿に変化してから1ヵ月...
干し柿づくり'23~白粉が回ってきたころ柿の保管
干し柿は、干し始めてから50日、あんぽ柿が出来上がってから20日余りと言ったところでしょうか。横吊りにしていた比較的大きな干し...
愛宕柿がこうなりました
11月下旬、干し始め 少し表面が乾いた状態約1週間後、、だいぶ水分が抜けて来ました。 干し柿らしい感じ...
干し柿づくり'23~贈答品にする
干し柿を贈答品にしました。今年は順調に乾燥が進み、輸送時に傷む心配もなくなりました。近...
干し柿づくり'23~あんぽ柿が出来上がる
あんぽ柿が出来上がりました。干し柿は、干し始めてから4週間。今年は順調に干し上がりました。気温は総じて高かったものの風が吹き比較...
干し柿づくり'23~乾燥は順調で揉みと玉回しをする
干し柿は、硫黄燻蒸し干し始めて半月ほど。順調に乾燥は進んでいます。結局、今年は29連で490個余り...