#甲陽軍鑑 新着一覧
軍記資料「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた 武田家 1
今また一つのチャレンジ、楽しみが浮上してきたそれは江戸時代前期に書かれた「甲陽軍鑑」「北越太平記」を併せて編纂された幕末の「甲越軍記」撰者は大坂の画工速見春暁斎旧字体で書かれた上に漢文調...
![妻女山の真実 ー妻女山は往古赤坂山であった。本当の妻女山は斎場山である。ー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/33/72ad5dd48ebf9305124eccb5db0db30e.jpg)
妻女山の真実 ー妻女山は往古赤坂山であった。本当の妻女山は斎場山である。ー
■この記事は、2008年の長野郷土史研究会会誌『長野』第259号に掲載された私の小論文です。 ...
![企画展「神格化された武田信玄」始まりました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/55/329b1a850d5645068f9edc48272109a2.jpg)
企画展「神格化された武田信玄」始まりました。
本日から11月21日(月)までの予定で、企画展「名将武田信玄と名臣山本菅助」テーマ2「...
![開催中の企画展の見どころご案内](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/53/ceb66506a5c1f928076156a7feeca80f.jpg)
開催中の企画展の見どころご案内
8月の最後の週末となりまして、コロナ禍になってから久々に行動制限なき8月が終わろうとして...
![菅助流、軍配の術を想像してみる(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/a1/a01092a5a080bbfe7b73cf755e91f5a0.jpg)
菅助流、軍配の術を想像してみる(その2)
信玄公の下で活躍した軍配者、山本菅助。その軍配の術はどのようなものだったのでしょう。甲...
貝合わせから広がる景色
令和4年の新春もあっという間に通り過ぎ、気がつけば1月も終わりに近づきました。心配され...
![まさかの武田信虎が映画化TOHOシネマズ 日本橋へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/48/e22b194551075d9327fefaaa2e27e663.jpg)
まさかの武田信虎が映画化TOHOシネマズ 日本橋へ
平山先生時代考証(訂正諸事情で脚本はボツとのこと)の武田信虎が映画化されてました。予定...
NO WAKA、NO LIFE!
本日を持ちまして、特別展のテーマのうち、「信玄公の教養」が終了いたしました。期間中、多...
![山本菅助が人気キャラクターになれたのは・・・「武田二十四将 ドラフト会議」の途中経過(その2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/2f/a33f0d9c59c5dd9c808f31156c14496d.jpg)
山本菅助が人気キャラクターになれたのは・・・「武田二十四将 ドラフト会議」の途中経過(その2)
山本菅助の人気の源泉を探っています😉 選挙で選んでもらうためには、先ずは自分を認知してもらわなければどうにもなりません。その点でも、他の家臣と比...
![「勝ち虫」トンボと「あの」兜、ご来館中です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/d3/c4519b809506d4b2092c01b6c8217e84.jpg)
「勝ち虫」トンボと「あの」兜、ご来館中です。
梅雨が明け、暑いι(´Д`υ)アツィー夏がやってきました。どこの小中学校もすっかり夏休み🍉感染対策ありき・・とは言え、4連休も重なって、当館も小中学生含め、おかげ
![皆既月食のつづきのお話 信玄公に仕えた占星師](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/b7/962c2b88bc5686a5c1bf1a973604a6b0.jpg)
皆既月食のつづきのお話 信玄公に仕えた占星師
先日のスーパームーンと言われた皆既月食。北にお住いの方はきれいにご覧になれたようですが...